ドラえもん | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-Image108.jpg

そうです。

たぶんみなさん、春休みといえばアレだろうと思われたかと。


「映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史」です!


今日は久しぶりの休みだったので、家で一日ダラダラ過ごそうかな

と思っていたんですが、午後になって息子が


「ドラえもんの映画に行きたい」


と主張して、それもそうだな~息子もずっと保育園だったしなあ~と

いうことで。


見てきた感想は、映画に集中する息子の横顔が見られて

よかった! 


だって隣の席の女の子なんか、けっこうバタバタやってましたもん。

ふだん、人並み外れて落ち着きない息子が、ふつうの子以上に

じっとして映画を見ているなんてウルウル。


それは半ば冗談ですけど。


「ドラえもん」はなにしろ、リアル連載当時の小学一年生だった私ですから、


のび太くんもドラちゃんも、愛しい。


ひとつ気づいたのは、マンガでもテレビでも、描線は細めの同じ太さの

線なのですが、映画ドラえもんでは、まるで筆圧の強い人がGペンで

描いたみたいな、強弱のある、ワイルドなタッチだったということ。


映画ならではの試み、だったのでしょうか?


新、とあるということは、旧もあるということですね。

そちらをいずれレンタルショップで借りて、比べてみたいな。