おはようございます。
春のお彼岸も今日までですね(たしか)。
私は墓参は出来なかったのですが、仏壇に線香をあげてきました。
お線香に火を点けて、灰に挿すのが子供の頃から好きです。
線香の香りって日常から非日常へ誘う媚薬みたいな感じがあって、ふわーんとした気分になる。私だけ?
秋のお彼岸には牡丹餅を作って仏壇にあげようとひそかに決意。
お仏様には甘いお菓子を上げて下さい、みたいな話を葬儀屋さんと話したなあ。
うちの葬式(祖母、母、祖父)は全体に伊丹十三の「お葬式」っぽかったんですけど、母を送る時だけ、「おくりびと」みたいでした。
お彼岸って、やっぱりいいなあ。
では今日も元気に行ってみよう!(いかりやさん風)