
本文はここから
ところで、今回の地方大会の新人戦で、高知代表が、「マヤちゃん」、和歌山代表が
「アユミさん」だったことに皆さん、お気づきでしょうか。
お二人は気付いていましたよ。そんで、みんなけっこう「ガラスの仮面」が好きなんだと
分かって和みました(笑)。
でね。
「ガラスの仮面」で、姫川亜弓さんはけっこう悪役、汚れ役を好んでやっているんですね。
吸血鬼、乞食(「王子と乞食」)、「二人の王女」でも冬のように凍りついた心の王女を。
北島マヤも、あの月影先生にアドバイスされて演じたはじめは、愚か者で笑い物の少女の役でした。
というわけで、私がもし名女優だったら、悪役をやりたいですよ。
たとえば、こないだ沢口靖子さんが演じて、えええええーーーーっと思った、
松本清張原作の「疑惑」のクマコ役。桃井かおりの悪たれを超える、悪女をやりたい。
できるかどうか疑問ですけど、名女優の設定なんですもん。
ヒロイン、ということになっているけど、「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラは
悪女でしょう。妹の彼も奪うし、生きるためなら、父の土地を守るためならなんでも
やるわよ、あたしは!という超独善的な考え方はまさしく悪女。
でも、彼女、すごく魅力的じゃないですか? 善良なメラニーなんて、記憶にもかすりやしないでしょ。
小説を読む分には、メラニー、私は好きでしたけどね。
あとは、『OUT』の雅子だね。私は倍賞美津子さんにこそ、演じてほしかったんだけど。
でも、私が名女優だったら、名乗りをあげたいなあ。雅子役をリアルに演じてみせるよ。
そうね。
悪女の魅力をとことん、極めたいね。
みなさんは、名優(名女優)だったら、悪役とヒーロー役、どちらがやりたいですか?