続 コタツ問題 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

海さん、猫ちゃんと一緒なら、いいですよねー。

私はコタツの中に足をいれて、グニャッとしたなまあたたかいものを

感じるのがわりにすきでした。


さて。コタツ問題その2。


コタツって、四方に人が座れるようになっていますよね。

でも、全員が正坐ならともかく、お楽にするための家具ですからね、コタツは。

当然、足の配置が重要になってくるわけです。

お互いの足の配置をなんとなく探りつつ、やや斜めに足をおいたり、工夫を凝らすわけだ。


これが自分の家ならともかく、親戚の家に行ったときなんか、うっかりその家の

人の足と触れあったらどうしよう、という緊張感でいっぱいさ。


コタツの構造上、あの中で足と足が触れあわないには、正坐か、せいぜい膝を崩すくらいしか

4人態勢ではできませんねー。

大型コタツなら可能なのか?でもどのくらいの大型コタツがあるんでしょう。


ってか、たぶん、そんな大型コタツを買うくらいなら、

床暖房って話ですね。


コタツでの足の配置、けっこう悩みませんか?