2008年5月6月 グーな日々つづく | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

グーかどうかは、見方次第かもしれませんが。


4月に日本テレビの「スッキリ!!」から盛岡市役所に

連絡があり、私の「スッキリ!!」での大食いがはじまりました。


「大食い女王菅原の道場破り!」


とてもできそうもない、チャレンジもありました。

簡単そうなものもありましたが、

ひそかにやりたいと思っていたチャレンジに、

「どうですか?」と言われると、燃えましたねー。


泉拓人さんが、解説者として一緒にいてくれたことも、

大きかったです。楽しかった。


チャレンジはたいてい、二日にわけて収録でしたから、

余裕があったときは、三宅さんとドリンクバーで長い時間

話し込んだりして、それも楽しかったなー。


大変なチャレンジもあったはずですが、

今思い出に残っているのは、楽しかったことばかりです。

ディレクターの方やスタッフの方、カメラさん、いろんな

立場の人と一つの番組を作っている感覚も、

おもしろかったです。


「マルコポロリ!」では、あれほど、好きにやっていいでー、

菅原さん、おもろいわあー、とノセてKれる番組はないです(笑)!

なにをやっても褒められる。

なにをしても笑ってもらえる。サイコーでしたね。


また、大食いロケのたびに、美術展を見てあるいたのも、

いい思い出になっています。大食い番組がなかったら、

たぶん、あきらめていた美術展がほとんどではなかったかしら。


大阪のサントリー美術館・天保山の「マリー・ローランサン展」など、

大阪に行く機会がなかったら、とても。


こうして、私は6月までをグーな日々として、過ごしたのでした。