2008年 4月 グーな日々 2 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

予選は3月25日に行われた。やってきていたのは、高橋実桜ちゃん。

二月の女王戦東京予選に現れず、ここに来た以上、

これはどっちが女王かを決める大勝負!ってか。


でもまあ、実際そうですよ。ここで負けたら、女王は実桜ちゃんという

ことになるでしょう。たとえラーメンじゃなくても。

負けられん!


ってなわけで、予選では実桜ちゃんが一位だったが、

4月9日に行われた、60分の決勝では、もちろん、


優勝、菅原。やったねよかったね。

それはよかったけど、「魔女菅原焼き」になろうとは…。


「お初焼き」とか言ってたんですけど。はっちゃん焼きとかさ。

でもまあ、「お初天神」のある曽根崎商店街ですし。


この決勝には、なんと、赤阪尊子さんが、私のサポートについて

くださって、特別大会見届け人が白田信幸さんという豪華さである。


目の前には伝説の女王・赤阪さん、右には白田さんがいるんである。

大食い選手の夢を生きているぜおれ今。みたいなさ。


泉さんには、もちろん、コーラ一年分送りましたよー。

ってっても、ギフト券ですが。

いいの~と言っていたけど、泉さんとリンカーンで会ってなかったら、

出場していなかったし、ね。


実桜ちゃんは最後まで必死に食らいついてきていて、

戦いがいがあった。やるなら、真剣勝負じゃ。

梅村さんは、この頃めざめる前、という感じでした。

でも、女王戦ではすぐご帰宅になってしまって、言葉を

あまりかわせなかったので、少しでも話せてよかった。


大阪には、この「お好みアタック」を皮切りに、結局、

一年で6回も行くことになったのですが、

たぶん、この「お好みアタック」が道をつけてくれた、そう思います。


泉さん、白田さん、赤阪さん、実桜ちゃん、梅村さん、みんなの

顔が浮かんでくる、懐かしい、楽しい思い出となったのでした。