まーくまくんへ
「んだずー」は、「だよねー」。
上野樹里ちゃんの庄内弁はとにかくイカしてた!
ゆうぞうさんへ
三角のお餅ですか!
角餅は私もすこし記憶があります。施主の子どもが貰っていたような
気がしますが…。
子ども心に、いつか、自分も撒いてみたいなーと思ってました。
地域の大人も子供も集まる、プチイベントでしたね、今思えば。
とんもさん、hiroさん、
トマトに砂糖は定番ですよ(笑)。うちの祖母もやってました。
ちなみに、昔の青臭いトマトが食べたいときは、
ヘタごと食べるといいんですと。内館牧子さんの本に書いてありました。
juliaaさん
焼いた餅に砂糖…私はやっぱり醤油に海苔だなあ。
お醤油に削りかつぶしをまぜると、一段と美味しいよ。
それにしても、ストーブで焼いた、じぶんちでついたお餅、
おいしそーですね。
ストーブ料理って、エコの観点からしてもグーなのに、
ファンヒーターって、安全なんでしょうが、薬缶をかけておけないのがね。