上野樹里さん、はじめて見たのは、
「スウィングガールズ」。
山形の庄内弁が可愛かった。
私も学生時代は米沢だったので、
「んだずー」と言われると、つい、
「んだずー」と返したくなる。
ロック少女の二人組も、よかったなー。
たぶん、私は少女群像に弱いんだろうね。
少年群像には、これほど惹かれないもんなあ。
むかし、仕事がえりに、タイトルも見ないで映画館に
入るのを常としていた頃、
スマップ主演のサッカー映画を見たことがありました。
木村拓哉さんが、先輩で、中居正広さんが、その先輩にあこがれている
後輩役。たしか、木村先輩は病気で死んでしまうんだ。その遺志を継いで、
全国大会に挑む、中居君たち。みたいな映画でしたたぶん。
でも、やっぱり少年群像なので…。
『櫻の園』とか『花物語』とか『クララ白書』とか、少女じゃないんだけど、
『ヨリが跳ぶ!』が好きなのも、さまざまな女性選手が出てくるからですよ。
で、上野樹里さんですが。
『のだめカンタービレ』の、のだめちゃんがツボでした。
いま、食料自給率向上のCMに出ていますね。
私は「おにぎりの海苔のCM」と呼んでいるのですが。
のだめちゃん風にやって、という演出だったのかな。
なんか、のだめっぽいです。
「海苔はパリパリのも、しけったのも好きです」。
あー。樹里ちゃんとおにぎり食べたい。そんな気になります。
声高に自給率をさけぶより、いい感じー。