甘い生活 6 抹茶ソフトクリーム | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


母の影響 その2にコメントを下さった


haruto-0804さん、ひな野の抹茶ロールケーキ…

そのせつはお世話になりました(笑)。



そう、私は抹茶味のものに弱いんである。


抹茶味のお菓子も最近いろいろ出てきうれしいかぎりです。


美容院に行って、「抹茶オレ」を所望すれば出てくるというのが、

もはやここまで来たかって感じだ。たぶん、スティック入りのやつを、

お湯で溶くタイプだと思うんだけど、喫茶店に来ているわけじゃないしね。


抹茶オレもおいしーけど、この夏は大阪は北浜のお茶屋さんの、

抹茶ソフトクリームが記憶にのこりました。


ええと。

大阪、堺筋線北浜駅かいわい、先春園本店(せんしゅんえん)。


創業160年の老舗のお茶屋さんです。店内に入ると、スーッと体が緑に染まりそうな、

澄んだ煎茶の香りがするんだ。うっとりー。


なんで、岩手在住の菅原が、大阪よ?と訝しがられそうですが、

9月に大阪で「魔女菅原に挑戦!一時間で何㎏食べられるか!」

というイベントがありまして(詳細はジャイアント白田さんのブログをごらんくださいまし)、


翌日、帰りのヒコーキまで、ちょっと観光するか、ってんで、

北浜かいわいをぶらついていたとうわけです。


なぜ北浜かって?


大阪駅にあった、「C・Work」というフリーペーパーに、北浜かいわいの特集があったから。

そんなもんです。いきあたりばったり。でもこの「C・Work」、まだ持ってますが、

フリーとは思えない内容の濃さですよ。


9月初めで、蝉がジャンジャン鳴いていたなあ。暑かったー。


この抹茶ソフトクリーム280円(「C・Work」持参したので100円引き)

は、そんな暑さもスーッと引くような、ほんとーに涼味の、冴え冴えとした味でしたよー。


ふわーん、しあわせですうー。


と、一瞬人格が変わってしまうほどの美味しさでした。


抹茶味のものって、意外に小さい子も好きですよね。

抹茶の旨味成分のせいかなーと思うんだけど、どうかしら。