昔の映画館 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

昔は、映画は大体2本立てで、

映画館から出なければ、一日いてもよかったので

何回も繰り返し見られたものです。

まあ、時間にも限りがありますから、

お目当ての映画、

抱き合わせの映画、

お目当ての映画、

という、サンドウィッチ式で、

好きな映画は二回見ていましたね。


その頃、倉橋由美子さんが、

若いころ好きだった映画(「気違いピエロ」だったかな)について、

「大いに気に入って、少なくとも二回は観た」

と、書いているのを読んで、

「それっぽっちかい!」と思ったことが(笑)。

だって、二回はデフォルトですもん。


最近の映画館は、シートは座りごこちよく、

トイレの臭いがそこはかとなくする、

なんて、ビンボーくささは微塵もないのですが、

一本あたりの単価が、やたら高くなった気が…。


カムバック、二本立て。