夏が来た。
菅原は、まだ、男女混合戦の東京予選に出るかどうか、
決めかねていた。
「腹ぺこ乙女」は、7月になって放映され、DVDが送られてきたのだが、
同じ番組では、あの、正司優子が3㎏のトロカツカレーを平らげ、そのあとも、
マヨネーズカレー、コーンカレーを美味しそうに食べていた。
正司さん、いま、どんくらい食えるのかなー。
去年の暮れに、決勝の煮干しラーメン(1杯250g)で戦ったときは、
自分の方が強かったはずだ。
だが、
そこで自己満足して成長を止めた自分と、
大阪予選を二回潜り抜けて、春の女王戦に臨んだ彼女とは、
すでにして、大きな開きができてしまったのではないか。
あの時。
菅原は、1月6日に放映された「地方予選」のDVDを見ながら思うのだ。
追いつこうとする正司さんを、
「お代わり!」と、コールして突き放した自分には、
今の自分にない輝きがある。
あれは、なんだったんだろう。
身の程知らずの強みだったのだろうか。
女王戦のあと、菅原は正司さんが、昔TBSでやっていた、「フードバトルクラブ」
にも、出演していたと知った。いわば、キャリアがあったわけだ。
キャリアのある、正司さんは、一見飄々としていたが、
あれは、自信の裏返しだったのだ。
無名の新人である私に倒されて、ショックを受けなかったわけがない。
でも、彼女は起ち上がった。ファイティングポーズを取った。
いつまでもダウンしている、意気地なしは、
どこのどいつだーい?
あたしだよ!!
なにかひとつ、切り札が必要だ。
これだけは、誰にも負けないという切り札。
菅原は、小学校の頃を思い出した。
実は、とてつもないおバカキャラだったんである。
いや、ホントだってば。
なにしろ、授業が全然わからない。
工業地帯とか、直列つなぎとか、主人公の気持ちとか、
なーんのこっちゃー、と。ほとんど寝てたしな。
寝てるか、窓の外を眺めているか、下敷きに落書きをしているか。
しかし、小五あたりから、算数だけは得意科目になって、
それまでオール3に、2がちらほら、みたいな成績表に、
はじめて4がついたんである。欣喜雀躍。
算数でそろばんを使うことになって、曲がりなりにも、
そろばんを習っていた菅原は、はじめて勉強で優位にたったわけだ。
自分ができる方、に属したのは、はじめての経験だったが、
これがもんのすごく嬉しかったわけで。
嬉しさのあまり、授業中もずっと起きていた
…って、あたりまえですよね。
以来、算数だけが心のよりどころ、みたいな感じだったが、
算数ができると、なぜか、尊敬されるみたいで。
次第に菅原は、おバカから、もしかしたら頭よすぎてバカ?
という、一種独特の目でみられるようになっていったのだった。
何事も自信が大切。
でも、
自信の根拠は、
すべてのことに自信があるという誇大妄想じゃなくて、
これだけは誰にも負けない、という、一点豪華主義。
探せ。
これなら誰にも負けないというものは、なんだ?
ラーメンじゃねえの。新人で250gのラーメン13杯だしよ。
と、菅原は思いかけたが、
それは決勝にしかでないんである。残念。
まさか、男女混合戦で決勝に行けるわけないじゃーん。
と、菅原は自分の得意技・ラーメン、を一笑に付した。
となるとー。
菅原は、春に三宅さんと交わした、長い長い会話を、
編みなおすつもりのニットを解くように、
ゆっくり、ほぐしていった。
「菅原さん、お米一升食べられなきゃ、だめですよ」
あ。
そうか!
菅原は、一升炊きのガス釜を持っていた。
いやべつに一升炊きたいわけじゃなく、
ガス釜のご飯はパリッとして美味しいから買ったんだけど。
電気釜のご飯って、どうも湿気た煎餅みたいで、美味しくないんだもの。
菅原は、ご飯は固めに炊いて、冷め加減のものが一番おいしいと思う。
そして、それは三宅さんも同じだった。
女王戦のロケバスの中で、菅原は、三宅さんと番組推薦枠の山下さん、
ミステリアスな池田さん、と、よく話していたのだが、
菅原が、私はご飯は堅めに炊いて、冷めたのが好きなんだよねーと、
何気なく話したら、山下さんも三宅さんも、そうそう、そうですよー、
と、賛同してくれたんである。
世の中の多くの人が、ご飯は炊き立てが一番おいしいのよ、と、
疑いもなく言うのであるが。
菅原は、冷めたご飯の方が旨味と甘みが感じられて、
よりおいしいと思うがな。
エチケット評論家の酒井美意子さんが、
その昔、グルメのあり方、みたいな本でそう説いていて、激しく
共感したもんです。って、なんの話だ。
とにかく、三宅さんの「一升」である。
菅原は、米を研ぎ、仕掛けた。
これから、始まる新たな冒険にわくわくしながら。
東京予選まで、あと一か月。
菅原はようやく、ファイティングポーズを取ることが
できたようだった。(つづく)
新米のおいしい季節ですねー。
ごはんがおいしいと、頬がゆるむ。
さて、ここで問題です。
菅原は、男女混合戦、東京予選の時点で、
米何合まで食べられるようになったんでしょうか?
答えは明日のこの時間に。
では、シーユーネクストアゲーン。
菅原でした。