耳をすませば | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

というわけで図書館愛好家の菅原です。

利用歴40年近いヘビーユーザー(笑)。

岩井俊二監督のLove Letterもそうでしたが、

図書館の帯出者カードに記された名前って、

気になりますよね。

私も自分の前に、いつも書かれている名前が気になりましたね~

いつも私の一歩先を行く憎いあいつ。


ま、残念ながら相手は卒業した女生徒なんですが。

私、高校の図書館では、全集制覇に燃えてました。

あんまりそういう人っていないもんですが、三島も川端も谷崎夏目~とにかくみんな、彼女が二年先に読んでいる。

「菅原さんって、いつも何かと戦っているんですね。」


大食い王のスタッフさんに指摘されたことがあります。


鋭い!


個人全集は、真ん中から読むのが、コツです。


一番脂が乗って旨い。


って魚の食べ方みたい。


手書きの貸し出しカードって、まだ残っているのかな。

あ。


でも最近は、貸し出した本のリストを挟んでくれますよね。

返却予定日も入って、便利。

時々、借りた本に、あの紙がペラッと入っていますが。


自分とおんなし本を借りた誰かさんが、

こんな本を読んだんだ~と興味深いものがあります。


時代が変わっても、どこかで、前に読んだ人の影を感じたいのかも。


そんな「耳をすませば」体験、ありませんか。