煮込んでも柔らかく、

でも香りはほのかに残ってくれる『東京うど』。

 

太いものは大きめにカットしてポトフに、

脇芽の部分は、適当な長さに切ってお味噌汁にと

贅沢に使いました。

 

そんな中で、我が家で好評だったのが

 

ベルうどの和風パスタ

 


最近ハマっているこちらのパスタ

「セブングレインパスタ」と合わせています。





アスパラガスやズッキーニと合わせて彩りよく音譜

 

 

ベルうどのかき揚げ

(やはり天ぷらは鉄板ですね!)





ちょうど、葉付き人参があったので、

人参の葉と混ぜて

かき揚げにしました。

 

本来は「早春」のイメージがある「うど」。

小平市の工夫で6月に楽しめることが

できているそう。

 

とても勉強になりました。