バニラ味の夢 -8ページ目

バニラ味の夢

ゲームのらくがき、つぶやき、日常の振り返りとか。


バニラ味の夢

現パロと言うほどでもありませんが、船長のタオさんと長手袋のショーガールなヒカリちゃん。
出会わない方が幸せそうな気がします…この設定だとwww



バニラ味の夢

わくアニやすら樹4主人公。
ユウキ→風・楽、ヒカリ→水・哀、タケル→土・喜、アカリ→火・怒
をイメージしてます。喜怒哀楽は別にちゃんとやってみたい…
以前はアカリが風でユウキが火だと思っていましたが、わくアニの名前案が『風と水の郷』だったり、ユウキは熱くなる所は熱くなりつつ風のようにひょうひょうとした面も持っていそうだったので~。ついでに装備が、ユウキ→鎌、ヒカリ→釣り竿、アカリ→ハンマー、タケル→クワとなった時にハンマー振り回すアカリかっこいいので…!台詞は妄想100%。






バニラ味の夢

ジュースキントの香水が原作の、パフュームという映画を見たのでらくがき。
最後感動でぼろぼろ泣いたのですが「どこで泣くのかわからない」と言われました。どこでしょう……グルヌイユの成し遂げたアンモラルな偉業か、最後に最初に殺した女性と結ばれるシーンでグルヌイユが愛されたかったことを推測した時か……。あと美女が出て来ると音楽が盛り上がってあたかも香りの波が押し寄せてくるようですね…!再び本に書かれた香りの記述も読みたくなってきました。嗅覚すばらしい…


ちまちまときレスやぷよクエやギルドラをやってます。といっても忘れて全然やらないこともあるので、やっぱり何にしろ継続って難しいと思いました(完)






バニラ味の夢

海緑色ってタオさんの目の色で表すと素敵! と、思いつつ、絵は大分灰緑色ばかりです。



バニラ味の夢
ミステリアのマープル女史!きりっとした表情と紅茶を飲む姿が魅力的。
ミステリアミュージカルに向けて、毎日少しずつミステリーの本を読んでいますが、ミス・マープルの火曜ナイトクラブと牧師館の殺人が…もう、もう!ミス・マープル老嬢の上品な振る舞いと冷静な客観視に!惚れました…////!セント・メアリ・ミードで起きるささやかな事件から、大きな事件を解いていく安楽椅子探偵……かわいらしい仕草やびしっとかっこいい推理!セーラ・マープルちゃんをもっとよく知るためにと読んでいたのに、ジェーン・マープル老嬢がますます知りたくなってしまいました……////
他にもホームズやポアロやルパンや明智の本を適当に読んでいますが、マープルおばあちゃんほど心惹かれたのは初めてです…!そのうち全作読みたい!


オズマフィア体験版配信+発売日決定きましたね!6月28日!
既に予約済みですが、体験版もささっとやってみました~。背景も立ち絵もとても綺麗です…!
最初に流れるフーカちゃんのプロローグ…そんなこんなでオズマフィアに拾ってもらい会合で他のファミリーと出会い最後はとても気になる所で終わってます(非常にアバウト)
自由行動でキャラを選ぶ所、ロビン・フッド先生を選んでみました。雑誌でほのめかされていた金髪の可愛い中身(推測)からとは思えない、落ちついたダンディボイス…!笑い声が少しかすれてて非常に好きです。
その他気になる所は意外とキリエさんが好色家っぽい節が見られたり、ヘイディさんはいつでも声が大きかったり、スカーレットくんは最初は厳しかったり…発売が楽しみですね!フーカちゃんも前向きで頑張りやで可愛いです。


ところで、先日からウィッチテイルリバースのドロー台詞を回収しようとしているのですが…パブリックドロー、とっても難しいですね……まだ一度も出せていません。




バニラ味の夢



そんな目で見上げないでおくれベイベー・・・
とか呟きながら描きました、わくアニ女主ちゃん。
上目遣い好きです・・・











バニラ味の夢


ウィッチテイルのルウリデー!!
ななななんとーあのウィッチテイルのリバーシゲームがあいふぉんあぷりで配信されたと聞きまして!急いでダウンロードしまして!さっそくクリア致した所存で御座いますー!!見習い魔女と魔法の石www
いやーまさかのリバーシでアプリ…!いや、DSの原作でもブラックジャックをやってましたしね!これならチェスとかもやり始めてもおかしくないですね、ウィッチテイルメンバー!
リデルちゃんが姫様方とシモベたちと順番に闘っていきます。普段リバーシやらない私でも初回でルウと帽子屋と三月うさぎを倒せたので、難易度は普通なのではないでしょうか。角を取られると相手のカットインが見られます。姫様方とルウはゲーム内であったもの、ババさまとクロネとシモベたちが書き下ろしですかね?帽子屋さんかっこよかったです!でも、ジャバウォックとラプンツェルとアンがいませんね~。ラプンツェルとアンは隠しキャラだから仕方ないかもしれませんが、ジャバウォック…はっもしかして何回かプレイしたらあらわれる隠し!?とか勝手な想像をしながら、今後は台詞集めしてにやにやしたいと思います。
特にやっぱりルウリデ/////もうかわいいです・・・かわいすぎます・・・・、ルウに負けたリデルが少し泣いてしまうのですが「かわいらしい君の泣き顔をボクは決して忘れない」とか何とかすごく良い笑顔で言ってらっしゃいますよ!?!?泣き顔リデルは確かに可愛いけども!!ルウが言うと破壊力満点ですね!!そんなルウを気持ち悪い!!で一蹴してるリデルちゃんも顔は真っ赤で、可愛すぎてボクはワタシは(ryryry
帽子屋がルウを「コウモリ」呼ばわりしてるのも良い。本当この二人口もあまり聞きたくないほど心底仲が悪そうだな…って感じます。リデルに変な話を聞かせようとする帽子屋を速攻で阻止するルウさんマジSP
他キャラも素敵すぎるので台詞集めてにやにやしながららくがきとかしたいですかわいいいいい













バニラ味の夢







DSの時から思ってたけど、ルウは昔アクア姫を助けてその後なつかれて困っている…と聞いて、こいつ天然じごろの吸血鬼か…と思いましたが、アクア姫のことを一介の魚と同じぐらいにしか見てないと面白いですね。人魚だし姫だし可愛いけれど。どうしても影の町の住民が言っていた「あいつは魔女が大好きだからなぁ…」という感じの台詞や、ルウが寝ていた古城にある魔女狩り用?の拷問部屋を見ると、いろいろ怪しからぬ想像を抱いてしまいます…。ルウもアリスのシモベなんだろうな、と思いつつ、色々と怪しすぎてミステリアスどこじゃないです…その気になれば笑顔で魔女を拷問するサディストになりそうで怖いいいい。











バニラ味の夢

サムネイルマジックに頼りたいタオヒカ。




バニラ味の夢

『全部好き』ということは、『特筆する程の好きなものが無い』ということに等しい。
じゃあ何で好きなのか? そもそも本当に好きなのか? 錯覚じゃないか? 
理由を述べられなくても心に浮かぶならそれが『好き』!と思いましたが、これだと憎しみや憎悪や嫉妬でもOKなわけです。可愛さ余って憎さ百倍。そんなびみょーなところのタオヒカでも美味しいです。ちょっと目立つ二人の間の空白。


・シュガシュガルーンのショコラとバニラについていきなりメモ


私は現在完璧重症なカプ廚となってしまいましたが、小学生の時はそれはそれは純粋で(かなり嘘)、少女漫画を乙女心にドキドキ☆しながら読んだり、コロコロやアフタヌーン(重要)をわくわく☆しながら読んだり、ゲームをサイコー!と思いながらプレイしたり。NLもBLもGLも、意識したことはありませんでした。


漫画を右から左に受け流すように読みまくっていました(ジョジョ四部まで読んだけれど内容を全く覚えてないry)。そんな中、シュガシュガルーンには激ハマりしてなかよしで本誌を追うほど。安野先生のお洒落なセンスや、独特で味のあるキュートな絵柄、フランス語がモチーフの可愛い響きの名前や呪文。全てが新鮮かつドツボで、自分の少女漫画バイブルです。ショコラが主人公ですが、もう一人の主人公バニラちゃんが大大大大好きなのです。ふわふわ綿菓子のような髪に、うっとりするような菫色の瞳。大人しくてとても健気で、ちょっぴり頑固。三巻からショコラと対立し黒バニラとなりますが、頑張って悪者になろうとしている哀れな所まで更に魅力を引き出しています。元々が純粋で良い子なので、元々腹黒だった場合とは違う、悪に染まっても健気な姿勢が素敵なのでしょう。
バニラちゃんの魅力を語り尽くそうとしたらいくら時間があっても足りないので、割愛!


ストーリー自体は恐らく連載の関係か、説明不足で不明瞭な部分がいくつかありますが、それでも尚あまりある世界観の魅力が満載のシュガシュガルーン。先ほどの通り、バニラはいったん敵になってしまいますが、また仲直りします。二人はいつまでも親友です。しかぁしっ!ここで!ちょっと百合視点で!考えると更に新たな感動があったので!そのための前置きです!(前置きが長い)

まずバニラの一人称「あたし」
クイーンの娘でプリンセスなバニラ。当然厳しく躾られてきましたが、この一人称は注意されなかったのでしょうか?母のキャンディは「私」を使っていますし、正式な場所でも使う機会が多いですしずっと「私」でもいいはずです。ですが!ショコラの一人称が「あたし」です。バニラはそんなショコラに、ずっとずっと憧れてきました。「あんなふうになれたらいいのに」と思ってきました。だから!ショコラの一人称の「あたし」をバニラが真似していたら可愛いですね!?魔界ではいじめられっ子でママを困らせることも出来ず、ショコラにのみ心を許すバニラ……。胸キュンです。あと、どこかのコマで「バニラはクラスの皆が出してくれたハート、全部見せてくれたよね」とか何とかショコラが言うコマがあるのですが、ハート……友情の緑、尊敬の青……ん?赤やピンクや紫まで!?!?えっ!?と、今になって疑問です。多分出してたのでしょう、赤とかピンクのハート。ショコラは気づいてなかったんでしょうね、回想シーンで気づいてる…。
ここまで全部バニラの片想い、強い憧れで終わってしまい、ショコラにとってバニラはただの友人の一人……と思いきや。バニラがピエールの策略で黒を入れられた時、恐らく始めて泣きましたよね。その後は段々泣き虫になってピエールのことでも泣いているショコラですが、バニラを失った時のショコラの泣き方は凄かったですね。その後命をかけてバニラの黒を取りに行っちゃうショコラ……ただの友人の一人ではなく、本当に大切な人だとうかがえます。他にも色々あるんですが(はぶいた)最後再び親友の二人のツーショットが映りますね…クイーンバニラと心のクイーンショコラ。2ページ見開きで。ピエールもウーもはじで暖かく見守っています。ピエールとショコラ、途中からのウーとバニラの恋愛はさほど印象的でなく、最初から最後までショコラとバニラの二人の物語、二人で始めて二人で終わっ……てはないですけどね!ピエールとショコラで終わりますが!しょうがないけどウーとバニラもどんな経緯があったのかもっと知りたかった……でも、恋愛ならいきなり何があってもおかしくないのでしょう。ショコラとバニラの!強い友情と親愛は!築いてきたかけがえの無いもの!だといいなあ!(願望)人間界に来た時はそれこそバニラ→→→←ショコラみたいな感じでしたが黒バニラの時はショコラの方が弱々しくなってて本当可愛いです。可愛い。
そんなこんなで百合っぽいメモ終了!



性転換メモも失礼。
ショコバニ性転換するとしたらバニラ♂とか見てみたいですね……正直ピエショコより萌えですね……いじめられっ子内気で弱気なバニラ♂が魔界で慕っているのがショコラだけって本当……たまらないシチュエーションですね……その場合バニ♂ショコですか。ショコ♂バニだとバニラちゃんの初恋が美味しい……普通に性別関係無くショコラが初恋っぽいww それにしてもバニラちゃんが不憫かわいい。