帝王切開カウンセラーの細田恭子(ほそだやすこ)です。
・講座情報は「くもといっしょに」の「くらす・くも」から
・メッセージ付きの本は こちら から
・帝王切開に必要なケアを考える~産む人のための各科の連携と寄り添い~はこちら
・「30のエール」期間限定キャンペーン」はこちら
6、7月にわたってお伝えした
荒川区の家庭教育学級で小中学生育ての皆さまに向けて、いのちの体のこと
2回目の感想が届きました!
・親も正しい知識を持って子どもたちが安心して成長していけるようにしていきたい
・子どもにどう伝えるか、どう導くかわかってきました。とても良いレッスンでした。
・産婦人科のクリニックに勤務しているのですが、わが子への性教育については何も
できていないので参加しました。子どもに伝えやすい言葉遣いの具体例や先生の経験なども交えてとてもためになる実践的な内容でした。
・仕事と育児に追われ子どもと向き合っていくことの大切さを感じていた中でこのよ
うに命や性のお話を聞くことで何とも言えない幸せな気持ちになりました。日々の何気ない行動や時間も意味を持たせて大切にしています。
・すでに中2の女子。もっと早く性の話をすれば良かった。
・前回の講義も素晴らしかったですが、今回も上回るような感動的なお話でした。 性教育だけでなく「自分を大切にする」「他者を尊重すること」など自分の子どもを守るだけでなく他の子も大切にしてほしいというメッセージが印象的でした。
・伝えたいことの知識を持つこと、伝え方や言葉の選び方がとても大切だと学びました。
・性教育の本や番組などいろいろありますが、何を手に取って良いかわからず情報過多な時代。そんな中参加できて本当に良かったです。
短い時間ですが、大切に受け取っていただけてうれしいです
小学生時代の夏休みは6回だけ。
大切に家族の思い出を作っていきましょう。
【夏休み★親子で聞くいのちのお話】は8月18日(木)が最後です
子どもたちの未来を守りたいパパ、ママ!
ぜひ親子で「共通言語」を持っておきましょう。
未来が絶対にラクになります!
お待ちしてます。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
メッセージ付きの本をご希望の方は こちら から
・ママのための帝王切開の本―産前・産後のすべてがわかる安心ガイド
・帝王切開で出産したママに贈る30のエール: もやもやを消し、自分らしさを取り戻す
■現在募集中の講座■
◆8/18 親子で聞くいのちのお話
◆8/20 医療者支援者向け帝王切開講座
◆8/21 東大宮夏のマルシェ
◆8/21 産科医療暴力って何?
◆8/26 帝王切開のお産の振り返り
◆8/27 妊婦さんのための帝王切開心の準備講座
◆8/28 母と娘で未来を学ぶ月経教室
◆8/30 帝王切開ママのちっちゃなお話会
・ホームページ「くもといっしょに」はこちら
・Facebookはこちら
・インスタはこちら
・公式LINE公式の登録はこちら