🎶

風の中のすーばるぅー

砂の中のぎーんがぁー

みんなどこへいいったー

見送られることもなくぅー

なんとかのなんとかー

なんちゃらのなんちゃらー

ふふふふふん ふふふーん

るるるるるる らららららー

(て、知らんのかい‼️)

 

 

田口トモロフ⁉️

トモロヒ⁉️

トモロヘ⁉️

風なしゃべりで…

(て、知らんのかい‼️)

 

 

1963年、

昭和38年、

2月26日、

俗に「38(さんぱち)豪雪」とよばれた記録的大雪のこの年、名古屋城を望む名城病院の一室でゴン兄は生まれた。

(て、関係ねーだろ‼️)

 

 

お父様の遺影を携え、デールさんが訪れられた立山黒部アルペンルート。

戦後、深刻な電力不足に陥っていた関西地方の電力を賄うため、1963年、昭和38年に完成したのが、関西電力黒部第四水力発電ダム、通称「クロヨン」です。

日本一の高さを誇るアーチ型ダムは今も大勢の観光客を魅了しつづけています。
ゴン兄の母も、死ぬまでにどうしても行きたいと、今から25年前、父と訪れました。
(母は生前、黒部と尾瀬にだけは必ず行きたいと、どちらも行けてよかったよ〜)

多くの先人たちが想像を絶する苦労の末に完成させた「クロヨン」ですが、実はこのダムには、もうひとつの隠された物語があったのです。
ゴンブログでは数回に分けてこのドキュメンタリーを後世に語り継いでまいりたく思います。


 

 

空幻くん、龍太郎くん、静香ちゃんは、黒部渓谷にダムをつくることを思いつきました。

まずは安全第一やね。

うんうん。

 

そして、難工事が予想される秘境の山奥、ここはしっかり食べておかねば。

そうそう、まずは腹ごしらえだよね。

ゴン兄的には、らっきょうも欲しいところだなあ。

ダムカレーのお写真、ネット上からお借りしています。

 

さて、ダムの名前なんだけどね、

なんて名前にする?

黒柴のきみたちが作るからさ、

クロ…

クロ…

 

シバ…⁉️

 

いやいや、ダムの名前だからさ。

クロ…

クロ…

 

空幻くん、なんかないかな、そのつづき…

えっとね、クロ…

 

シバ…

いやいやいや。

 

クロ「ヨン」なんてどうかな。

よんどころなきダムだから。
だって、関西圏の電力、なんとかしなくてはいけないんでしょ。

 

そっか。
では、

黒柴が作るから「クロ」

よんどころなきの「ヨン」で
クロヨンダムだ‼️

では安全第一で工事を進めよう。

 

あー、

食欲も大事だね。

うんうん。

(デールさん情報によれば黒部ダムのダムカレーは甘すぎて食べられたものではなかったと同じグループの方が💧マジすか)

 

しかしさ。
歴史的な大事業、難工事になりそう。

さんにんでやれるんかな。

できんでしょ‼️

どうしよう。
で、
空幻くん、ひらめいた‼️

※青焼図面と赤鉛筆と計算尺ね

 

なかまを集めよう‼️

たとえば、こいつとか、

 

こやつとか、

 

こちらの方々とか、

 

またまたひらめいた‼️

 

ここは日本中に声かけよう。
北海道の電力会社や、

東京の電気会社にもさ。

だよねー、だよねー。


 

なになに、

空幻現場監督、次から次にひらめくね‼️

うんうん、なになに。

つづきます。

 

お大事に。