父が15歳から60歳まで勤め上げた会社、もうすでに27年前に退職したその会社の奥さん(社長夫人・未亡人)からお茶会のお誘いがありました。
懐かしいメンバーが集まるの、ぜひお父さんにも参加していただきたくて。
(父は耳が遠いため、電話の取り次ぎはすべてゴン兄です)
名古屋市の中心街にあるその個人商店は現在も営業しており、定休日の日曜日であればゆっくり話せるからと、父に歳の近いOB OGが集まることになりました。
ゴン兄はアッシーくん兼、耳の遠い父への同時通訳。菜々ちゃんはお留守番です。
集まった面々は、皆杖をつき、腰が痛いだの、目が悪いだの、ついこの間まで入院してただの、嫁さんを介護しているだの、そんな話ばかり。話に花が咲く、というより、花がしおれる、枯れる…。
午前10時すぎに始まったお茶会がお昼に差し掛かる頃、一番若い、それでも70を過ぎた父の後輩が血相を変え、Kくん‼️切符切られてる‼️と(ゴン兄、ご幼少のみぎりより父の会社にはよくついていき社員さんたちに可愛がってもらいKくんと呼ばれておりました)
は⁉️
表に出ると会社の前に駐車してあった愛車に黄色いシールが貼られておりました。
早々に移動するように。
警察署へ出頭されたし。
なぬ⁉️
父は身障者のため、それを示す札をフロントガラスに出しておけば、今まで切符を切られることはありませんでした。
でも今度ばかりは。
時間が長かったこともいけなかったようです。
奥さんや参加者のみなさんに、今日はこれで失礼しますと挨拶をし父とおいとましました。
「高い」お茶会になりました。
罰金もですが、ゴールド免許も取り上げ、多分保険料も上がると思われます。
あんなしわしわのおじいさんやおばあさんの他愛ない話、自分にしてみればどうでもよい話を聞くために。
でもまぁ…
父を含め、老人たちに冥土の土産を持たせてやったとそう考えることにしました。
て、
なんで自分がそんなことせなあかんねや。
腹立つなあ、ほんまに。


父の勤めていた会社がある栄町は名古屋の商業の中心地で、父の所用で年に1度訪ねており、ゴンともその界隈を歩きました。
観覧車のある商業施設は昔は「とらや」というパチンコ屋でした。その南側に位置する丸栄百貨店は今はもうありません。噴水の東側の中日ビルも新しく生まれ変わり、栄町もずいぶんと様変わりしました。









ゴンとの思い出を語り尽くし、ゴンの良かったところを褒めちぎり、ゴンの悪かったところをこきおろし、お昼にはゴンが大好きだったバナナが主役の幕の内弁当(どんなんだ🍌)とバナナ入りミルクセーキをいただき、サプライズでお空からゴンのビデオメッセージが届き、お土産にゴンの写真集と実物大ぬいぐるみと東京バナナがついてくる、そんなお茶会だったら万障繰り合わせて一目散に駆けつけるに、ジジイやババアのどーでもいい50年も60年も大昔の話など聞きたかねーや‼️

ばーろー‼️

怒💢




はづきちゃんを探しています。

はづきちゃんを見つけられた方は、こちらまで↓

迷子ペット.NETさん