【福岡】カウンセリングルーム with(妊活・不妊/心理)

【福岡】カウンセリングルーム with(妊活・不妊/心理)

公認心理師。
不妊治療を体験し、
その気持ちを心理療法を使って整理する大切さを感じました。
妊活・不妊カウンセリング/心理カウンセリングのどちらの相談にも対応しているカウンセリングルームを営んでいます。

妊活・不妊相談が出来るカウンセリングルームです。


個人カウンセリング・カップルカウンセリングを行っています。


国家資格である公認心理師の資格を取得し、


不妊治療体験者ならではの妊活・不妊相談、個別カウンセリング、グループカウンセリングに対応しています。




不妊治療やめどきに悩む人がとても多いことから


不妊治療終結についてのプログラムを独自に開発。


「不妊治療終結のためのケアサポートプログラム」 を準備しています


気持ちの整理などでお悩みの方はぜひご検討ください。




またNPO法人Fine
スタッフとして、活動を行っています。



そのほか、人間関係、離婚、仕事、トラウマ、DV、性犯罪被害、性的マイノリティなどについて心理カウンセリング行ってます.


イベントなどでアートセラピーなどを開催することもあります。




カウンセリングルームwith
 HP





クローバー カウンセリングメニュー

個人カウンセリング    50分 6,000円


カップルカウンセリング  90分 9,000円


     お申し込みは こちらから

 (ご希望の日時をクリックしてください

◆お問い合わせはこちらから



カウンセリングルームwith




 ★ コメントにつきましては、承認制とさせていただいております。


『カウンセリングルームwith』を主宰している
公認心理師の ほりたたかこ です。
不妊治療体験を持つカウンセラーです。

カウンセリングルームwithでは
妊活・不妊カウンセリング/心理カウンセリングをお受けしています。
ご予約はこちらから

 

2025年9月から、不妊治療専門クリニック「福岡ARTクリニック」

カウンセラーとして勤務しています。

 

 

 

クリニックの中で患者さんとお会いすることと

withでご相談をうけること

少し角度が違って、とても新鮮に感じます。

 

保険診療が始まって

初診の患者さんの年齢は少し下がっている印象があります。

カウンセリングルームwithでは、不妊治療の終結に力を注いでいることもあり

治療を経て、これからを考える方が多いので

年齢層が少し高めです。

 

どちらのカウンセリングも

必要で大切な時間と場であると思います。

 

不妊治療は、保険診療になって受けやすくなったからと言って

医療行為自体が軽くなったり、痛みが減る、なんてことはありません。

治療は、薬の力をかりたり、

採卵や移植といった、手術に近い行為があったり、

からだにかかる負担は、変わらないからです。

 

むしろ

「子どもが欲しければ、不妊治療をうける」

ことが一般的に語られるようになり

「とりあえず、病院に行けば何とかなる」

と思っていると、

その治療の内容に驚いたり

あらためて妊娠の複雑さ、身体の神秘さ

努力しても、身体がすぐに反応することがないということに

打ちひしがれることも、多いように感じます。

 

そんなときに、その気持ちを誰かに聞いてもらい

自分だけがおかしいわけではないことを実感して

改めて治療に向き合う気持ちを整理して落ち着かせる

その時間と場は、

不妊治療のプレコンセプションケア(からだをつくる)の一つだと

感じます。

 

まだまだカウンセリングはハードルが高いと感じられる人も多いと思いますが

気軽にご利用いただけると嬉しいです。

 

もちろん、

withのカウンセリングは

治療の段階は問いません。

これから始める方、始めたばかりの方のご相談も

受け付けております。

 

 

 

クローバークローバークローバーカウンセリングルームwithのカウンセリングクローバークローバー

対面でもオンラインでもカウンセリングが可能です。

対面の場合は、

福岡市中央区六本松2-3-21 ルポ六本松

のルームになります。

 

カウンセリングメニュー

≪個人カウンセリング≫  1回50分

 (初回は60~90分でゆっくりお聞きします)

≪カップルカウンセリング≫ 1回90分 

 (初回は120分、ご夫婦お二人がしっかり話せるようにお時間を取ります)

 

お申し込みは こちらからできます。

 

ご都合の良い時間をクリックしてお申し込みください。

決済方法は、クレカ決済か銀行振込、PayPayでの支払いが選択できます。

 

『カウンセリングルームwith』を主宰している
公認心理師の ほりたたかこ です。
不妊治療体験を持つカウンセラーです。

カウンセリングルームwithでは
妊活・不妊カウンセリング/心理カウンセリングをお受けしています。
ご予約はこちらから

 

 

********************


「私には、勇敢に引き受けた受難があります。

この受難は、うらやましがられるものではないかもしれませんが

私がもっとも誇りに思えるものなのです。」

         ヴィクトール・フランクル


********************

「フランクルに学ぶ」 斎藤学著 日本教文社

 

 

ロゴセラピーを提唱したフランクル

『夜と霧』の著者 

と説明したほうがわかりやすい方もいるかもしれません。

 

フランクルは、強制収容所にいる極限状態で

人生における「生きる意味」を考え続けた人です。

 

フランクルが語る受難を

「不妊治療体験」ととらえると

この言葉は、私の胸にも大きく響きます。

 

状況は全く違うので

そんなことと同じにしてもらっても困る

と言う人もいるかもしれませんが

私のこころには実感としてとても深くうなづけるものがあります。

 

あなたの心にはどう響くでしょうか。

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバーカウンセリングルームwithのカウンセリングクローバークローバー

カウンセリングルームwithは通常通り運営しています。

 

対面でもオンラインでもカウンセリングが可能です。

対面の場合は、

福岡市中央区六本松2-3-21 ルポ六本松

のルームになります。

 

カウンセリングメニュー

≪個人カウンセリング≫  1回50分

 (初回は60~90分でゆっくりお聞きします)

≪カップルカウンセリング≫ 1回90分 

 (初回は120分、ご夫婦お二人がしっかり話せるようにお時間を取ります)

 

お申し込みは こちらからできます。

 

ご都合の良い時間をクリックしてお申し込みください。

決済方法は、クレカ決済か銀行振込、PayPayでの支払いが選択できます。

 

 

 

 

 

『カウンセリングルームwith』を主宰している
公認心理師の ほりたたかこ です。
不妊治療体験を持つカウンセラーです。

カウンセリングルームwithでは
妊活・不妊カウンセリング/心理カウンセリングをお受けしています。
ご予約はこちらから

 

 

先日、新しいクリニックでスタッフ研修を行いました。

不妊心理と言われている

子どもが欲しいと願っている当事者の気持ちをお伝えしました。

 

私は、心理師で専門家の立場ではあるのですが

不妊治療当事者でもあり

自助団体Fineのスタッフでもあり

日本生殖補助医療標準化機関(JISART)の審査員でもあるので

いろんな立場からのお伝えしたいことが山ほどあることに

改めて気づきました。

 

今回は、不妊心理の基本的な部分に絞り

「不妊治療をする」という体験が

目に見えない、自分でも気が付かない”あいまいな喪失”をうんで

精神的な負担につながっていることをお話してきました。

 

子どもが欲しいと願っている当事者が体験していることは

”あいまいな喪失”なのです。

 

 

人の死がもたらす喪失感

 

悲嘆や喪失を十分感じ癒す作業をグリーフケアと言いますが

お葬式をして、

初七日を迎え

四十九日の法要を終えて

一年たって、またその死を悼む

 

傷を癒すには時間がかかるし

周りと悲しみを分かち合う時間を持つことが癒しになことを

体現している一連の流れだと思います。

 

でも”あいまいな喪失”だと

その必要性も喪失で傷ついていることもわからず

喪失感はないがしろにされ、

癒されないままになってしまっているのです。

 

それは重なっていくと大きなものになるし

思いもかけないときに、

自分自身を不安定にしてしまう元になってしまいます。

 

 

・受精卵という一つの命を失う喪失感

・治療費という大金を失っているのに何も得られていない喪失感

・治療のために仕事を犠牲にし、時にキャリアを失ってしまっている喪失感

・母になる、親に孫を生んであげる、といった希望を失う喪失感

・夫と自分と子ども、というイメージの中の家族観を失う喪失感

・子どもが産めない自分は女なのか、といったアイデンティティを失う喪失感

 

意識していなくても

1回の治療周期のなかで

生理が来ることによって体験している喪失感です。

 

 

治療で頑張りすぎて

一人でいろんなことを抱えすぎていませんか。

 

カウンセリングでは

あなたのお話をお聴きします。

 

こころを休める時間をとってみませんか。

 

 

 

クローバークローバークローバーカウンセリングルームwithのカウンセリングクローバークローバー

カウンセリングルームwithは通常通り運営しています。

 

対面でもオンラインでもカウンセリングが可能です。

対面の場合は、

福岡市中央区六本松2-3-21 ルポ六本松

のルームになります。

 

カウンセリングメニュー

≪個人カウンセリング≫  1回50分

 (初回は60~90分でゆっくりお聞きします)

≪カップルカウンセリング≫ 1回90分 

 (初回は120分、ご夫婦お二人がしっかり話せるようにお時間を取ります)

 

お申し込みは こちらからできます。

 

ご都合の良い時間をクリックしてお申し込みください。

決済方法は、クレカ決済か銀行振込、PayPayでの支払いが選択できます。