覚書腸活recipe

覚書腸活recipe

腸活的なレシピの覚書。

Amebaでブログを始めよう!


美味しくできたので
覚書📝






材 料
   
  • わけぎ・・・1束
  • あさり・・・150g
  • 酒・・・大1

  • 赤味噌・・・大1弱
  • みりん・・・大2
  • 甜菜糖・・・小1

  • 米酢・・・小1
  • からし・・・少々



作り方
   
  1. わけぎは4cmに切り、根の部分(白)と葉の部分(緑)に分け、アサリは砂出しをしてよく洗う
  2. 沸騰した湯の中に、わけぎの根の部分を入れ、しんなりしたら火を止め、葉の部分を入れてお湯に通したら、すぐザルにあげ、うちわで仰いでしっかり冷ます
  3. 鍋に酒、アサリを入れ蓋をし、アサリの殻が開くまで蒸し、少し冷めたら殻から身を出しておく
  4. 小鍋にみりん、味噌、甜菜糖を混ぜ合わせたら火にかけ、混ぜながらトロッとするまで加熱し、火を止めて米酢とからしを加えて混ぜる
  5. 食べる直前に、全てを混ぜ合わせる







メモ📝

  • アサリを蒸したときの煮汁は、勿体無いので、味噌汁に混ぜたり、スープを作る時に使ったりします


  • わけぎは、水で冷ますとベチャベチャになるので、空冷します


  • アサリの代わりに筍やイカ🦑でも。











 
美味しいお味噌を
もらったので
味噌煮込みうどん
作りました



お味噌
めっちゃ美味しいラブ




材 料 (2人前)
   
  • 生うどん・・・2人前
  • 鶏もも肉・・・100g
  • 長ネギ・・・1本
  • しいたけ・・・2枚
  • 油揚げ・・・1枚
  • たまご・・・2ケ
  • かまぼこ・・・4切れ

  • 出汁・・・700cc
  • 八丁味噌・・・大2〜
  • みりん・・・大1.5




作り方
   
  1. 鳥もも肉は一口大、ネギは斜め切り、油揚げは油抜きをして一口大に切ります
  2. 出汁の中に味噌とみりんを入れ溶かします
  3. 卵以外の具材を入れ火がとおったら、卵を割り入れ、卵が半熟になったら出来上がりです




メモ📝

  • うどんは必ず生麺を使います。この粉が味噌煮込みうどん独特の、とろみをつけますが、そのまま入れるとつきすぎてしまうので、粉を落としてから入れます。

  • 具材は他にも、白菜や餅、椎茸のかわりにエノキだけなど、好きな具材で。

  • 土鍋で作るのが断然美味しいですが、生麺入れた後、鍋に麺がくっついてしまうので、途中何度か大きくかき混ぜ、水分が足りないようなら、お水を足します。














今年のお節は変わり種です








金平ごぼうのかわりに
ごぼうとネギの
ハリハリサラダ🥗





普段遣いにも
めちゃめちゃおすすめ




材 料
   
ごぼう…2本
にんじん…1本
赤唐辛子…1本
酒…大1
塩…ひとつまみ

みりん…大1.5
醤油…大1.5

ネギ…1本
水菜…適量(ネギの半量くらい)
ごま…適量

ごま油…適量




作り方
  1. ごぼう、にんじんは細切り。赤唐辛子は種を取っておく。
  2. ネギは斜め切り、水菜は3cmくらいに切って、水に晒しておく。
  3. 鍋に酒、1を入れ塩をしたら蓋をして、弱火でWS(ウォータースチーム)する。
  4. ごぼうとにんじんが柔らかくなり始めたら、みりんと醤油を加えて汁気がなくなるまで炒める。
  5. 4の粗熱が取れたら、ねぎと水菜とごまを加えて、よく馴染ませる。
  6. 食べる直前にごま油をかける。






メモ📝

サラダなので日持ちがしにくいため、お節にするときは、ねぎと水菜を後で和えるなど、スケジュールを調整します。


写真は黄色とオレンジ二色のにんじんが入ってます。


金平ごぼうが余った時は、手順4.5で出来上がりです。


WS→コチラ



しれっとブログ再開しました
このブログ、お休みしている間に
本当に大変な事が
次から次へと…

そんな中、自分が1番このブログを
役立ててたのではないかと…

あれ、あのレシピ?
とか
今日、何作ろう?
って思って検索してました。

最近コレ作ってないなぁ…なんて
とても、役に立ってたから
自分のためにでも、良いじゃないかぁチューと。
ボチボチね。








調味料無し、材料2つだけの簡単レシピ爆笑


今回は小さな小さな赤かぶがあったので切らずにつけてますが、普通のかぶを、くし形にスライスしてつけてみてください。

とっても簡単で美味しいし、見た目にも鮮やかです。春には、是非ウインク




材 料
   

カブ…適量
桜の塩漬け…適量

※桜の塩漬けはかぶの10%
  かぶが100gなら10gくらい



作り方
   
① カブは好みの大きさに切って(葉の部分も3cmくらいに切って)さっと水洗いした桜の塩漬けとともに保存袋に入れ冷蔵庫で4時間くらい置いたら出来上がり




評 価
   
 ダイヤオレンジあ じ…星星星星
 ダイヤオレンジコスト…星星星星星
 ダイヤオレンジ手軽さ…星星星星星
 ダイヤオレンジ腸活度…星星星星



メモ📝


塩辛くしすぎず、漬けすぎないのがポイントです。

桜の塩づけが辛いようでしたら、少し水につけて塩抜きをしてください。でも、桜の塩漬けの塩分だけでつけるので、塩抜きしすぎると味がなくなります。

かぶの葉の部分も入れると色鮮やかで、美味しいです。全部だと葉だらけになってしまうので2.3本くらいとか…お好みで。








とっても簡単、『あと一品』や『お野菜足りない』って時に重宝します。





材 料
   
ほうれん草…1袋

出汁…大3
薄口醤油…小3

削りぶし…適量



作り方
   
① ほうれん草を茹でて冷ましたら、水気をきり3cmの長さに切る

② 出汁と薄口醤油を混ぜ冷やす

③ 器に盛って②をかけ、削りぶしをふったら出来あがり






評 価
   
 ダイヤオレンジあ じ…星星星星
 ダイヤオレンジコスト…星星星星星
 ダイヤオレンジ手軽さ…星星星星星
 ダイヤオレンジ腸活度…星星星星



メモ📝

ほうれん草の茹で方は→コチラ