こんにちは!
Uncle Tetsu会長アシスタントの
サオトメ★ケイコです!
今日はテツ青年の回想録
『なぜ黒字化ブログを始めたか』を
お送りします↓↓↓
**********
【連続小噺⑦】
なぜ黒字化ブログを始めたか~
その①はこちら→
その②はこちら→
その③はこちら→
その④はこちら→
その⑤はこちら→
その⑥はこちら→
さて、仲間を無事に見つけたテツ青年。
続いては自分のパートナー探しです。
(もう既に脱線する予感がありますね…)
時間が空いている時はアルバイトに励んでいたテツ青年。
とあるコーヒーメーカーさんのマネキン(試食販売)としてスーパーに出向していました。
テツ青年は初日にまず、「今までで一番売り上げた金額はいくらですか?僕はそれを絶対に超えてみせます」と大手コーヒー会社の方にアピール。
実際に売上は倍増し、会社の信頼を得たテツ青年はアルバイトなのにアシスタントまで配属してもらい、楽しみながら仕事をしていました。
そんなスーパーで実演販売をしていたある日、アートフラワー(紙細工)のバラの花束を胸一杯に抱えた女の子と出逢います。
テツ青年はとっさに声をかけました。「綺麗だね、君も花も。それどうしたの?」
女の子は答えます。「自分で作って売っているの」
現代の花売りの少女に興味を持ったテツ青年は、「じゃあそれ全部買うからちょうだい」と彼女が持っているバラの花束全部を買い取りました。
そして更にこれから秋までに作るバラの花を全て買う約束まで取り付けてしまいます。
さて、大量に購入する紙細工の花をテツ青年はどうするのか。
実は大学の文化祭があり、テツ青年は「占い喫茶」をやることにしていました。
先述のコーヒー会社の幹部さんから「いつも頑張ってくれているから、文化祭に使うくらいのコーヒーならタダであげるよ」と言われて無料で仕入れたコーヒーに、適当にやっていた占いが妙に評判を呼び、最終的にはテレビ取材まで来てしまったテツ青年の占い、それにアートフラワーのバラの花一輪のセットで500円の占い喫茶です。
当然大行列を作り、あっと言う間に彼女から購入したバラの花は完売!
さらにかなりの収益まで出しちゃいました。
それを目の当たりにした彼女は驚き、すっかりテツ青年を白馬に乗った王子様(笑)と勘違い!
テツ青年も「この子なら僕の目標を途中で投げ出さず、一緒に夢を追いかけてくれる子なのではないだろうか」と思い、社交ダンスのパートナーとして、且つ恋人として彼女にオファー。
見事両方とも受けてくれました!!!
無事に先生と仲間とマネージャーとパートナーを得たテツ青年。
早速クラブ活動を開始する準備ができました!
テツ青年のチームは途中で空中分解する事なく、強いチームを作り、自身も学生チャンピオンになれるのか!?
偶然の出逢いなんかなく
全てを必然に変え
偶然を味方にする。
それが人生であり
ビジネスにも置き換えることが出来る。
次回もお楽しみに!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いつも応援
ありがとうございます
ブログランキングに参加しています!
クリックすると私達のブログを
応援してくれたことになります!
どうぞよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらをクリックすると、
経営者・海外就職に関する
他の方のブログも見れちゃいます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

経営者ランキングへ

海外就職ランキングへ