地域情報満載のフリーペーパーで紹介された記事を見て
早速 お参りに行ってきました。
大まかな住所を頼りに向かったら

私が 5年前・・・ いえ 遡れば 20年前から 司会の仕事をさせていただいてきた
結婚式場・セレモニー会館の すぐ近く。
あぁ ここだったのかぁ
ここで 長き歳月 鎮座していらっしゃたのですね。
足の不自由な娘をいとおしみ 足を治してやったばかりに
動けるようになった娘は川にはまり 命を落としたことで自分を責め
尾を失ったと伝えられる <尾無し龍> の伝説がのこる神社。
勝利を祈願して 織田信長公も参詣し 屋根瓦には今も 織田家の家紋が残っています。
地域の方が この鶉田神社を大切にしていらっしゃること 伝わってきました
