昨日の続きです。

 

食を減らし、こんなことにも気づいた気づき

 

・満たされないと食べる

 

ずーっと思ってたけど、魂の中心である「みぞおち」と胃って重なる。

満たされないと、本道に戻ろうとして「みぞおち」に意識が向かい易いように、

胃を重たくしたくなる=食べたくなるのかなってうーん

 

逆に云うと、妙に食べたくなる時はズレてるってことだね。

 

・甘いものというか砂糖を摂ると、余計に食べたくなる

 

砂糖を摂ると頭痛や目眩のような意識の乱高下が起き、とっても辛い。
それを治めようとして、多分上と同じく意識を「みぞおち」に戻すべく、量を食べたくなる。

カフェインもすごく欲しくなる。

でもそうしちゃうと、身体も意識もブレブレで余計に辛いから大変ショック

 

まあ抜け穴はあって、

麹で発酵させた甘酒や小量のあんこ、レーズン、僅かな蜂蜜にメープルシロップ、

高岡福信菊屋の和菓子はいけるはず…まあ半分しかアカンけどショック

 

でも、そういうのも止めていこうと思って。きっぱりとパー断つびっくりマーク

 

先日牛乳ももう駄目だと判明したので、同じく断つびっくりマーク

 

という訳で、このブログで宣言しようと思います。

 

甘いものはこの菊屋の栗饅頭半分で終わりにするびっくりマークびっくりマーク

 

味わって戴こう~。

 

今日は1月11日でスタートに良いしね、決意するのにぴったりだ。

 

とはいえ、今までのダラダラした態度を断つのが目的で、

例えばお祝い事で一人だけ食べないとか、そんな調和を乱すのは今後もしませんほっこり

 

それよりも、小食も甘いもの止めるのも、「選べる立場」に立てる位に軽く在るためにやるのかも。

主導権を取り戻し、意識的に在るっていうのかな。それが大事な気がしてる。

 

う~ん、スッキリキラキラ

 

こう思えたのもきっかけがあって、それで思い切れた。

ハイヤーセルフが沢山サインを送ってくれて、それに気づき出来たこと。

詳細は次の記事にてパー

 

という訳で、今日はここまで。読んでくれてありがとう飛び出すハート

素晴らしい夜を、一日をお過ごしください。