「どうしてそんな言い方するんだろう」

「なんで人を軽く扱えるんだろう」

と思うことってありませんか?

 

わたしは今の職場でしみじみ思います真顔

かなしい気持ちがじわじわと沁み入りますな・・。

 

 

冷たい態度をとられたとき、

「そんな態度をとられても、その人は平気だからするのかな?」と考えていたけど、

やさしい態度をうれしく思う気持ちはあるよう

 

わからないなぁ〜〜無気力

 

と謎は深まるばかりです。

コナンくんよ、たすけてくれ。

 

 

 

 

今の会社は、労働環境的には問題ないのだけど

人との温度感が合わなくて、毎日息苦しい・・。

 

 あいさつしても、ろくに返事されないこと

 目が合わないこと

 不機嫌な態度をとられること

 

小さなことだけど、わたしはダメージを受けてしまう。

 

 

仲良くならなくてもいいけど

コミュニケーションをとれる関係の方が、仕事もはかどるんじゃないかなぁ〜〜魂が抜ける

やっぱり会社員向いてないのかなぁ・・。

 

 

 

 

仕事内容や労働時間が不当だったら、

会社の問題なので、自分を犠牲にする絶対にない!

 

正しい仕組みの会社であっても、

人間関係の空気感などの環境要素もすごく大事だと思う。

 

淡水魚が海で生きられないように

水が合わないのは仕方がないこと・・。

 

両方で生きられる人もいるけど、それは生まれつきの素質やでネガティブ

 

 

 

 

最近、心臓がどきどきすることも増えたので

環境変える必要があるかもしれない・・。

 

ということで、久しぶりにグルノートで思考整理歩く

 

 

 

↓グルノートについてはこちらをおさらい歩く

 

 

やっぱり今の仕事はわるくないけれど、

移動の準備をしようかな。

 

履歴書がもういっぱいだぜ!

 

 

 

 

 

「退職代行」という言葉をよく聞く最近だけど、

つらい環境にいることを辞めれた人はえらいと思う。

 

代行を頼むことについて

「そのくらい自分でやれよ」とか否定的な意見も聞かれるけれど、

 

何も言わずやめるんじゃなくて、

お金を払って代行を頼んでちゃんと辞めるのだから

 

すごくえらい立ち上がる!!

勝手に応援する気持ちニコニコ

 

 

 

変化は大変だから、休みながらむりなくいこうね〜。