明日は3月11日。


東日本大震災…。


3年前のあの日

皆さんは何をしていましたか?


私は通常業務をこなしていました。

いつもの様にパソコンに向かい

入力作業をしていると

突然揺れを感じ


「あ!地震だ!」

「長い!長い!」

「お!大きい!大きい!!」


事務所内ではこんな言葉が飛び交い

特に怯える事も無く

比較的呑気に構えていました。


そのうち今まで経験したことの無い

大きな揺れへと変わり

ふと窓の外を見ると


電線は波を打ち

駐車中の車は飛び跳ね

地面も歪んで見える。


スタッフ達は

お客様をご案内しながら

一旦外へと避難しました。


「これは只事じゃない!」


現状を確認しようと

テレビをつけた瞬間


「パチッ!」


電気が消えました。

停電です。


慌てて携帯のテレビを起動!

田んぼの真ん中に佇む本店は

田舎過ぎて

電波がなかなかキャッチ出来ない。


ワンセグでは映るチャンネルも

限られている。


何度もチャンネルを変えながら

映る場所を探し

映像が入った所に携帯を固定して

小さな画面を皆で見つめました。


時々音声も映像も途切れる。

それでも今の状態が

尋常じゃない事は理解出来ました。


無数の車や家が

いとも簡単に津波に押し流されて行く。

大きな建造物が

あっという間に倒壊して行く…。


これは映画なの?

いや…現実に起きている事。

こんな事が一瞬にして起きるものなのか?


この辺は大した被害は無かったけれど

連日の震災被害の映像・報道…。

しばらくはまともに見る事が

出来ませんでした。


現実から目を背けちゃいけない。

忘れてはいけない事だと解っていても

なかなか受け入れる事は難しいものですね。


うちのスタッフの中には

震災の被害が甚大だった地域

石巻に親戚の方が住んでいた

スタッフが居ます。


そのスタッフに頼まれ

何度も避難所毎の避難者名簿を

検索したものの

親戚の方の名前を発見する事は

出来ませんでした。


あれから3年…。

防波堤建設・警戒区域

住宅・雇用問題…。

まだまだ復興したとは言えない現実。


精神的な面で

問題を抱えている方も多い事でしょう。


何も出来ないけど

一刻も早く皆が笑顔で過ごせる

そんな日が来る事を

祈っています( ̄人 ̄)



柄にもなくしんみりしちゃって

ごめんなさいσ( ̄∇ ̄;)

また次回からは

元気に参りまっす(`・ω・´)ゞ



---------------------------------------------------

最後までお読みいただきありがとうございました。

---------------------------------------------------

ブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます!

現在何位でしょう?

バナーをクリックして頂くと順位がわかります。

にほんブログ村 
美容ブログ ヘアケア・ヘアスタイルへ
にほんブログ村


ヘアケア ブログランキングへ


ネイリスト ブログランキングへ


ブログ王ランキング

---------------------------------------------------

With ウィズ美容室ホームページ

Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪

Facebookページ

---------------------------------------------------

ペタしてね 読者登録してね