おはようございます。Pです。
 
 
 
 
2013年5月に作ったカフェ&バー。
 
もうすぐ丸4年になります。
 
こういう言い方はとてもとても気が引けるのですが、ようやくそこそこというか、何とか最低限、これからも細々とやっていけるくらいのご支持を頂けるようなお店になったのではないかと、少し思えるようになりましたので、カフェを作るにあたっての紆余曲折や、お店を続ける上での色々な出来事、現在進行中の事なんかを、ポツポツと語らせて頂ければと思います。
 
お店にいらして頂いた事のある方や、これから行こうと思って頂いている方にも、一杯の珈琲、ひとつのフレンチトーストに込められたとても個人的なヒストリーを楽しんで頂ければと思います。
 
さて。
 
日本で一番多い新規開店はカフェで、その次がラーメン屋さんです。たぶん。
 
そして日本で一番多い閉店廃業もカフェで、その次がラーメン屋さんだったような気がします。
 
参入障壁が低い業態ほど潰れやすいという事ですね。
 
あ、このブログ割とあいまい表現なので、詳しいことはグーグル先生に聞いて下さい。
 
 
これからカフェをやりたい!という方へ、もし一言だけアドバイスが出来るとしたら、私はこう申し上げます。
 
 
 
もし潰れちゃっても生きていける貯金はありますか!?
 
 
 
身も蓋もないのですが、「ゆっくりカフェでも・・・」なんていうのは、貴族の方々にだけ許されるファンタジー。
 
若くて優秀でやる気に満ちたスタッフが毎日死ぬ気でがんばってくれてようやく、なんとかかんとかやっていけるのがカフェです。
 
損する人の方が圧倒的に多いチャレンジです。
 
でももしそれでも、どうしてもやりたい!と思うのでしたら、
 
それが夢だって仰るんだったら、
 
もうしょうがない。
 
 
やってみましょ!
 
 
といっても、うちだってまだまだ吹けば飛ぶような小さなお店です。
 
だから、
 
 
一緒にがんばりましょ!
 
 
ですね。
 
 
これから少しずつアップ予定のブログの中には、今後に役立つ情報もあるかもしれません。
 
遠く離れた旧友からの懐かしい手紙を読むようにチェックして頂ければ幸いです。