「今の自分を受け入れる」

親子組はぐみぃや絵本カフェなど、おやこで過ごす時間を大事にしたいと思い息子と参加をしています。
家では、なかなか息子に意識を向けられない。
でも、外へ出掛けて、おやこで過ごすこの時間はじっくり息子の興味や気持ちに触れることが出来ていました。

けれど、ここ数ヵ月の息子は、周りの大人にどんどんかかわっていく。どんどん離れていく。
例えば、ドングリを拾って見てもらいたいという時、私と目が合ってもふぃっと目を逸らし、周りのお母さんのところへ駆けていく。
はぐみぃに入ったばかりの頃は車からも降りず、
皆のところに近づけず、ずっと私から離れなかった息子のことを思うと成長したなぁ。周りに信頼できる大人がたくさんいる、なんて幸せなことなんだろうと思うけれど
心の底からそう思えない。

息子と離れて過ごして周りにどう思われているか人目が気になっているわけではない、
この違和感はなんだろう・・

大きくなっていくにつれて、子どもは子どもの世界を広げていく。
ずっと親子べったりではないもんなぁ・・
じゃあ、私からどんどん離れていくことが多くなった時の「おやこじかん」ってどんなものなんだろう?と考えるようになりました。

べったり過ごすことだけが、「おやこじかん」じゃないのか。
息子がたくさんの人とかかわって、私が色々思い自分を感じる、
これも「おやこじかん」なの?
難しく考え混乱していました。


そんな思いをナチュラ卒園児のお母さんに聞いてもらうと
量より質。
親子でべったりもいいし、心を離さず見守りするのもありかな。
心まで離さないでね。
と言葉をもらいました。

心まで離さないか・・・きっと奥深いんだろうなぁと思いながら
その言葉を自分に言い聞かせて、はぐみぃに参加をしました。
でもなんだか息子と繋がった感じがしない時間が流れました。

その日も家に帰ってから
「おやこじかん」て何だ?!と混乱していました。笑

そんな時、はぐみぃ仲間の振り返りの言葉が入ってきました。

1歳の息子と歩く道
「一向に前に進まんなぁ~前ってどっち?僕が向いた先が前ちゃうの?」という言葉。

そうやんな。息子もそう。 
成長して周りの人に興味がいったから「おやこじかん」をつくりにくいじゃない。
その時の子どもの姿、気持ちをありのまま受け入れられている私であるのか?というところ。

「おやこじかん」だから、一緒に過ごすではない。やっぱり形じゃないよなぁと思いました。

その日、どうして息子に心を向けられていなかったのか?
振り返りを息子に聞いてもらいました。息子はその日楽しかったことを話していました。すごく心地いい時間でした。

「おやこじかん」に息子は色々な人とかかわる。その姿を見守って
家に帰ってから、その時の事などを話すのも、「おやこじかん」なのかな?

そんなことを思いながら、
「形じゃないよ」と自分に言い聞かせてのはぐみぃ時間。

周りのお母さん達に自分の話を聞いてもらい、すごく嬉しそうな息子の姿があって、
私も嬉しくなりました。けれどまだなんかスッキリしていない。まだ違和感が残る。
なんだろう!?

またまた家に帰って振り返り。笑
気持ちを書き出してみると・・・

離れて寂しさを感じている・・・
あまりに他のお母さんに求める姿にかかわり不足なのか?!と思う・・
と書き出した瞬間に、
これや!!と自分の中にストンと落ちた気がしました。

思い返すとなんとなく最初から気づいてたけど、認めたくない。
息子が成長したからとか理由をみつけようとしてたけど
一番そこに引っかかっていて、けど受け入れられなくて。

私は、息子に目線を合わせることが少なくて
自分のペースで過ごしています。
家事、出かける準備など息子に合わせない事が多いです。
早く起きる、段取りを考えて家事をする等やってみたけれど、しんどくなって続かないのです。

だから外に出かけての「おやこじかん」は息子に集中したいと思っていました。
(その場で繋がれば、家ではいいと思っていたのかな?)

でも、そうじゃないよ!と。今回は息子にそう言われていたように受け取りました。

だからって息子に合わすわけではない。
時間軸をガラっと変えるわけでもない。
この状態でも息子と繋がろうとする私の意識、気持ち次第なだけで繋がる時間はできる。

やっと今の状態の私を受け入れられたら
息子とぐっと近くなる。
会話していて幸せで 
あの時こんなこと思ってたんや
そんなふうに考えてるんやと息子を知ることができる。

けど私は、一瞬で【今】からいなくなる。
周りにすごく流される。
今の息子は周りに流されることはない。
今に戻るも何も今しかないから。

森のようちえんウィズ・ナチュラのベビnaCHU 、はぐみぃ(0~2歳) この時期の子ども達は、常に今の状態でいてくれるから、大人側が【今】に戻るだけですぐ繋がることが出来るのかな。
この感覚をいかに掴んでおくか。積んでおくか。

「おやこじかん」で悶々としていた時に仲間が話してくれた言葉

子の【今】を見る、感じる、知る 

自分も【今】に戻る
日常のほとんどは
大人も(私も)今にいない気がしていて

子どもと向き合う=自分と向き合うは
ただ【今】にいる状態

ベースがそこにあって初めて【対話】が始まるのかな~って

体感としてその状態はとても心地よい

この言葉をもらった時は、全然意味が分からなかったけれど
少し分かった気がしました。

【今】に戻ることが、これほどまでに困難だとは!
息子に感謝です。

自分を受け入れた後は、
日常がなんとも穏やかです。
(息子に怒らないとかそういう訳ではなく)
今日のはぐみぃ時間も、
息子は周りのお母さんとかかわりにいくけれど、以前あった違和感はなくなって
心地いい時間が過ごせました。

(はぐみぃ2歳児保護者 さとちゃん)

🌱見学や体験のご希望は随時受け付けています。どんなところ?気になる方は一度遊びに来てみてくださいね。

HP. https://www.withnatura.com/

#森のようちえん
#森のようちえんウィズナチュラ
#親子組はぐみぃ
#私と息子のおやこじかん
#子どもを通して自分を知る