あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子 -7ページ目

あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

セミナー&個別指導承ります
コンプレックスを強みに変えて自信と勇気とワクワクを手にしよう!
【セミナー・講演】
◇プランニング
◇講師他派遣
【相 談】
◇カウンセリング
◇コーチング
【スクール】
◇ワークショッププランナー養成
◇インストラクター養成

カタリバを社内研修や所属の団体で開催しませんか?
シンポジウム、セレモニー、社員研修、顧客との交流など
様々な場面での開催をプランニングいたします。



【ワールドカフェプランナー養成講座について】



これまで4年間ではありますが


様々な団体、企業で開催し

小学生から70代までの、様々な立場、お考えの方を対象に

目的、テーマを数々熟してまいりました。

スポーツで、形が必要なように

新入社員が、心をカタチで表すビジネスマナーを学ぶように

まずは、どういう仕組みになっているのか。

知識、やりかたを学んでください


養成講座では

安心安全で心を開くことができる場をつくること

力づよい問い

これらをつくるプランナー力

司会でも講師でもない

カタリバを進行していくファシリテーター力


について伝授しています。



私が開催したワールドカフェを使ったワークショップは

4年間1,000名を超える方々に体験していただきました。
そのうち、約9割以上の方が参加して「満足」とこたえています。


しかし、これらは、自ら進んで参加した方々の満足度。

結論を求めた会議とは違うため、

従来の会議に慣れた人は、違和感を感じることがあります。

また、知識やノウハウは、講師から教えてもらうもの考える人は、

何も得るものはないかもしれません。


そういう方々がいることを想定して、対応する力も必要です。


プランナー養成講座は

2015年「ワールド・カフェ・プランナー養成講座」(作り方編)


2015年「ワールド・カフェ・プランナー養成講座」(問い編)


上記にあります2015年2月開催の
今回をもちまして、内容リニューアルの為

しばらく開催を停止します。



養成講座の特徴は

少人数制。

その為、個人のやりたい事に沿ったレクチャーができます。

受講後、すぐに開催ができるようになります。




養成講座受講には、参加条件有り。

ワールドカフェwithしずおかの主催する

カタリバに参加経験のあること。


ワールドカフェは、主宰するところによって、雰囲気が違うからです。
私どものカフェを体験されて、やってみたいなと感じてくださいましたら

ぜひ、受講ください。


次のカタリバに開催は次の二つです。
1月10日(土)第30回目

2月15日(日)第31回目


【申込】
こちら⇒
フォーム



【養成講座受講者の声】

お客様からいただいた感想

************************************
カタリバを社内研修や所属の団体で開催しませんか?
シンポジウム、セレモニー、社員研修、顧客との交流など
様々な場面での開催をプランニングいたします。
(実績多数)
全国出張も可。
お問合せはお気軽に 
☆☆
ワールドカフェwithしずおか  大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら

 パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h 

************************************

「カタリバ」は何よりも自分の内側のエネルギーが湧いてきます。

場そのものがコーチング。それをyumikoが作ります。

人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る

    【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子

コミュニケーションアップのトレーニングメルマガ
考え方・手法、得する日常の知恵を満載

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓     

   $たった5秒で印象アップ!コンプレックスを強みに変える☆コミュニケーショントレーナー   カウンセラー大迫由美子

対話を社内や所属の団体で活用しませんか?
シンポジウム、セレモニー、社員研修、顧客との交流など
様々な場面での開催をプランニングいたします。







【進行の仕方、手法についての考え方】


大人のカタリバを進めていく手法は、ワールド・カフェ(会議手法)を使っています。


参加される方は、いつもと違う雰囲気で、その場に集まった人たちと

気軽に話し合いを重ねていただきます。


少人数のグループメンバーを、途中でシャッフルして話し合いをしていきます。
これが、ワールド・カフェの特徴の一つです。

(あくまでも特徴の一つに過ぎません)


ここだけを用い「ワールド・カフェ」を取り入れています。
というワークショップもあるようですがガーン
「コンテキスト」がしっかり企画されていないものは
ワールド・カフェとは違うものです。



これは「ワールドカフェ風と呼ぶべきだよね」と、

他の地域で幅広く開催している方と意見が一致


こういう思いは私だけじゃないのだと心強く感じたことがありました。


現に、私自身、「場」「人数」「内容」によっては、体験会であっても、

これは従来のスタイルとは違うことを伝えています。

その代り、「本来のスタイル」やり方を、お伝えしています。



講師になりたての頃

「KJ法」を使った研修にサポートとして入ったことがあります。


いまでも活用されている、現場改善の手法です。

この手法は、問題解決に優れたものですが

その効果は、この手法のプログラムを最後までやることです。


当時、実際研修で取り上げていたのは

途中まで。

講師なりたての私でしたが、これでいいのかな?

と疑問を持ち帰り、そこからこの手法を徹底的に学んだ覚えがあります。


研修には目的があるので

その研修には、その途中までのところで十分だったのです。

身近では、今でも地域づくりなどのワークショップに参加すると

途中までのスタイルが多く見られます。


これでは、KJ法ではなく

ただのブレーンストーミングなんですがあせる

それなら、何を使ってるなんて言わなければいいし
言うのならば、一部取り上げてます と正直に言えばいい。
と私は思ってしまいます。

この違いは、その手法の知識と経験がしっかりとあるのか
それとも、無いのか

と言うところにあるかもしれません。



という訳で
ワールド・カフェも同様!

やりかただけを真似するのではなく、理解してほしいと思うのです。

その理由は


ワールド・カフェには、とても大きな力があるからです。

人が集まり、快適に過ごすため

ルールと言わない「カフェエチケット」にそって話し合う


これによって、閉ざしていた、心のドアが開く

人の心にポッと灯りがともる

もともとあった灯りが、炎に変わる

のを何百名も目の前で見てきました。


自分のこれまで蓄積してきた財産に気付き

自分のことが好きになったり、まんざらでもないと肯定できるようになる

同じように、他人の事も肯定できるようになる


ワールドカフェには

可能性を広げる

細かな仕掛けがちりばめられているのです。



もしもその知識がなければ

効果も、ほんの少しになるでしょう。

「いつもより楽しかった」「面白かった」「いろんな人と話ができた」

それで満足できるのでしたらそれでいいです。



もしも、

これから大きなことを進めていきたい!

成し遂げたいことがある!

心のつながりを図りたい!!


と思っているのでしたら

この手法はとても役に立ってくれるでしょう。



企画からワークショップ運営まで

研修となんら変わりません。
場作りを考えると

研修以上に細かなツールや準備が必要になります。



【参考記事】

宝石緑ワールドカフェ自主開催の3つのステップ

宝石緑専門家に任せる場合の注意点!



【養成講座について】
つづく


************************************
対話、ワールドカフェを社内や所属の団体で活用しませんか?
シンポジウム、セレモニー、社員研修、顧客との交流など
様々な場面での開催をプランニングいたします。
(実績多数)
全国出張も可。
お問合せはお気軽に 
☆☆
ワールドカフェwithしずおか  大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら

 パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h 

************************************

対話カフェ♪」は何よりも自分の内側のエネルギーが湧いてきます。

場そのものがコーチング。それをyumikoが作ります。

人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る

    【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子
コミュニケーションアップのトレーニングメルマガ
考え方・手法、得する日常の知恵を満載

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓     

   $たった5秒で印象アップ!コンプレックスを強みに変える☆コミュニケーショントレーナー   カウンセラー大迫由美子

対話カフェ♪」は何よりも自分の内側のエネルギーが湧いてきます。

場そのものがコーチング。それをyumikoが作ります。

人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る

    【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子

対話で一人一人の心の世界を平和にしたいラブラブ
対話の会を企画開催しています

ワールドカフェwithしずおか主宰 の大迫です。



2015年1月のワールドカフェ体験会「大人のカタリバ」は、第30回目を迎えます。


記念の会となるテーマは

昨年の10月に好評だったテーマ

「女性と働くを語ろう!」を再度取り上げます。


前回は女性限定でしたが今回は限定なし。

男性のお申込もいただいています。

前回は、「働くことの意味」にフォーカスしましたが
今回は、「働き続けるための要素」について対話してみたいと考えています。
簡単に言うと、「働き続けるために必要なこと」です♪


とはいえ、その時の人・場によって変化していくLIVEがこの場

さて、今回はどんな対話が展開されるか楽しみです。

大人のカタリバは

一人一人の経験と知恵と知識の化学反応で成り立っています。


あなたも化学反応起こしちゃってくださいニコニコ






【日時】
1月10日(土) 開始13:3
0~16:00

【会場】
磐田市総合健康福祉会館iプラザ 


【定員】16名⇒満員御礼!

【参加費】
事前振込み2,000円、当日2,500円、学生500円

【申込】
こちら⇒
フォーム


その後、お手続きのご連絡をさせていただきます。

内容等詳細
2015年初のカタリバは「女性と働く」がテーマ


************************************
対話・ワールドカフェを社内や所属の団体で利用しませんか?
シンポジウム、セレモニー、社員研修、顧客との交流など
様々な場面での開催をプランニングいたします。
(実績多数)
全国出張も可。
お問合せはお気軽に 
☆☆
ワールドカフェwithしずおか  大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら

 パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h 

************************************
1日ワンクリック
よろしくお願いしますドキドキ
クリックしてくださるとメッチャ励みになります音譜
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

コミュンケーション力をアップさせるにも役立つ
対話の会の優先案内はコチラからお届け♪

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓     

$たった5秒で印象アップ!コンプレックスを強みに変える☆コミュニケーショントレーナー   カウンセラー大迫由美子