「対話カフェ♪」は何よりも自分の内側のエネルギーが湧いてきます。
場そのものがコーチング。それをyumikoが作ります。
人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る
対話で一人一人の心の世界を平和にしたい
対話の会を企画開催しています
ワールドカフェwithしずおか主宰 の大迫です。
第30回目のワールドカフェ体験会「大人のカタリバ」報告
参加者累計1,096名になりました
*今後ワールドカフェ体験会「大人のカタリバ」は「対話カフェ♪」に変更
2015年心と心を繋ぐ対話初め
テーマ:「女性と働くを語ろう!」
参加者:17名+ゲストスピーカー1名
ワールドカフェは、参加者17名にゲスト1名を加え
18名が体験してくださいました。
はじめて体験された6名、他で体験された方2名
リピーター10名です。
ありがとうございます


◆はじめに~会の趣旨、目的、ゲスト紹介~
◆ゲストスピーカーのお話
◆すすめ方の方法、手法のご案内
◆ワールドカフェ体験(お菓子やお茶をいただきながらの対話)
◆共有タイム
◆交流タイム
ドリンクコーナー
コーヒー紅茶、HotとIceをご用意
お菓子は、参加して下さった方から
差し入れたくさんいただきました




手作りのチーズケーキも
美味しいチョコレートやクッキー、おせんべい
和菓子も~
有る有る話を解りやすく、楽しいお話し
みんな引き込まれちゃいました


ゲストにも、加わって頂き
対話スタート

参加者年齢は幅が広いです
今回は77歳の方も参加して下さいました!



3ラウンド終了して
共有タイム前の振り返りをしています
この時間が大事なんだよね

共有タイム

みんなで、思いを共有しました


そして
集合写真
お仕事のため、途中でお帰りになった方がお1人いらっしゃいました。
みんないい顔してるでしょ


【工夫したところ】
・10月に開催したテーマと同じだが、前回参加して下さった方が更に満足できるように工夫した。
・例えば、前回頂いた声「同じ立場(勤務)の人と話したい」を活かした。
・前回、働く意味について話が展開されたので、働き続けるために必要なことについて、今回は焦点を当てることにした
・身近に感じられ、的確な事例を持つゲストをお招きした
・会場が狭かった(いつもの会場が取れず)
・机の数を誤って認識していた。
・余裕をもって会場準備が必要だった
・サポートしてくれる方への伝達の仕方
・差し入れ下さったものをひとつひとつ紹介できなかった。
【良かった点】
・ゲストスピーカーの話が大変喜ばれた
・本来の実施スタイル4テーブル各4人~5人で開催できたこと
・初めての参加の方、久々に参加の方がいらしたこと
・会場確保に余裕があり、終了後、多くの方が残り交流されていた
・参加された方同士が、出会いを喜んでいただけていたこと
・カタリバ普及のテーマ「世界平和」に共感してくれたこと
第30回「大人のカタリバ」の報告は以上です。
対話しながら書かれた模造紙は
facebookページや、次回のカタリバにてご覧いただけます。
この他の画像は、こちらからご覧になって頂けます
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.948800308472100.1073741839.409447615740708&type=3
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ワールドカフェ体験会「大人のカタリバ」改め「対話カフェ」では、年齢、職業関係なく交流していきます。
今回も、専業主婦、起業準備中、休職中、会社員、公務員、経営者、個人事業主、教師、元校長先生、医師、議員と
様々な、お立場の皆さんがいらしてくださいました。
ワールドカフェ体験会「大人のカタリバ」はNPOカタリバの事業とは一切関係がありません。
ご指摘を頂戴したため、今後名称を「対話カフェ♪」と改めます。
次回の第31回目「対話カフェ♪」

3月14日(土)の午後1:30~開催します。
【お問合せお申込】
こちら⇒フォーム
ワールドカフェ開催されたい方のための
プランナー養成講座は参加者募集中です
⇒プランナー養成講座について
地域づくり
職場づくり
仲間づくり
をすすめたい方は是非

私のワールドカフェ普及の考えに賛同くださって
共に世界平和を目指してくれる方~
大歓迎です

************************************
「対話」をを社内や所属の団体で活用しませんか?
シンポジウム、セレモニー、社員研修、顧客との交流など
様々な場面での開催をプランニングいたします。(実績多数)
全国出張も可。
お問合せはお気軽に ⇒☆☆
ワールドカフェwithしずおか 大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
エンパワメント・ラボ W-i-t-h
************************************
「対話カフェ♪」は何よりも自分の内側のエネルギーが湧いてきます。
場そのものがコーチング。それをyumikoが作ります。
人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る
コミュニケーションアップのトレーニングメルマガ
考え方・手法、得する日常の知恵を満載
↓ ↓ ↓ ↓ ↓