コンプレックスを強みに変えて、幸せを引き寄せる
コミュニケーショントレーナー&心理カウンセラーの大迫です。
人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る
私の知り合いで
営業大好き!
って言う人がいるの
営業が苦手な私にとったら
信じられなーいことです。
あなたは営業、好きですか~?
私の中では
営業=売り込み
という変な思い込みがあって
売り上げにつながる=受け入れられる
売上にならない=拒絶される
のように、人格に関係ないはずなのに
繋げて捉えてしまいがち。
でも~
そもそも営業って売込みかも知れないけれど
ホントは違うよね
営業大好きって人は
共通して
「人」が好きです
そして面倒見がいい
人が好きなのは私も同じ!
こういうように捉えたら
毛嫌いしないで
できそうな気がしてきます。
営業苦手で会社訪問など避けていたけれど
売込みじゃない会社訪問
また復活してみようかな
ということで
先の記事 の続きです。
営業ではなく
人と会社に興味を持ったので
会社訪問行ってきました~
事業所長の深野様を訪問してきました
画像は、昨日のもの。
上部は
近隣の学校の子供たちの絵が掲示されています。
画像下が事業所の入り口ですが
ちょうどこの壁から、工場を取り巻くフェンスに
このように子供たちの絵があります。
子供本人はもちろん
ご家族や親せきも
こういうのって嬉しいですよね。
家族が勤めていなくても
会社に親しみがわいてきます。
しかし、かつては
中があまり見えないように、シートで覆われていたところもあり
親しみやすさは感じられなかったとのことですが
今では、そんな雰囲気は全く感じられません。
また、遠州浜が近いということで
こちらの事業所では、
3.11の震災後
従業員の命を守るため
そして近隣の方々のためにもと
いち早く防災タワーを建てられています。
従業員の心配や不安をカバーする対応が
どこよりも早いというのが素晴らしいです。
ところで、訪問のきっかけは
今年依頼された仕事の参考にと
依頼主が紹介してくれたイベントへ参加したこと
女性の活用をされている企業の代表の方の
講演会と、意見交換会へ参加したことでした。
今回訪問させて頂いた藤森工業さんは
その講演された企業なんです。
女性の就労支援を応援してきているワタクシ
女性の活躍する職場には
興味を抱かないわけありません!
今回は、そのところも
詳しく聞いてきました。
◆5年以内に退職者は家業を継ぐという理由の1名のみ
◆男女とも働き方を選択できる体制
◆女性は、結婚出産後も復帰し仕事を継続している
◆「雰囲気がアットホームな会社」と外部の人からよく言われる
◆会社の情報は全員に伝えている
◆気軽で親しみやすい事業所長
◆トヨタ生産方式による生産性の向上
◆介護や育児に対応する勤務体系づくり
◆グローバル対応
◆風通しの良い社内
これらの中から
女性のほとんどが出産し復帰しているという現状
ここをもう少し詳しく
総務の自称隠れお局様
村田女子に話を聴いてきました!
この話は次につづきます
【関連記事】
************************************
何かをはじめたいけれど、何から始めていいのかわからない
カラーセラピーや診断、NLPコーチングなど

サロンや店舗、会社の相談、今更聞けないマナーや魅せ方
カラービジネスコーチング(経営相談)は別途相談
お問合せ、お申し込みは ⇒ ☆
************************************
企業、サロン、店舗向けキャリア・メンタルサポート
カラーライフコーチングを取り入れませんか
個人で頑張っているあなたへ

************************************
コミュンケーションを良くする
今からすぐにできるトレーニング法をお届けしています♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
応援よろしくお願いします
クリックしてくださるとメッチャ励みになります