あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子 -30ページ目

あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

セミナー&個別指導承ります
コンプレックスを強みに変えて自信と勇気とワクワクを手にしよう!
【セミナー・講演】
◇プランニング
◇講師他派遣
【相 談】
◇カウンセリング
◇コーチング
【スクール】
◇ワークショッププランナー養成
◇インストラクター養成

コンプレックスを強みに変えて、幸せを引き寄せる

コミュニケーショントレーナー&心理カウンセラーの大迫です。


人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る
    【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子


私の知り合いで

営業大好き!

って言う人がいるの


営業が苦手な私にとったら

信じられなーいことです。


あなたは営業、好きですか~?


私の中では

営業=売り込み

という変な思い込みがあって


売り上げにつながる=受け入れられる

売上にならない=拒絶される


のように、人格に関係ないはずなのに

繋げて捉えてしまいがち。



でも~

そもそも営業って売込みかも知れないけれど

ホントは違うよね


営業大好きって人は

共通して

「人」が好きです

そして面倒見がいい音譜



人が好きなのは私も同じ!


こういうように捉えたら

毛嫌いしないで

できそうな気がしてきます。



営業苦手で会社訪問など避けていたけれど


売込みじゃない会社訪問

また復活してみようかなニコニコ



ということで

先の記事 の続きです。


営業ではなく

人と会社に興味を持ったので


会社訪問行ってきました~ニコニコ




こちら~

藤森工業株式会社

掛川事業所  

事業所長の深野様を訪問してきました車


画像は、昨日のもの。

上部は

近隣の学校の子供たちの絵が掲示されています。


画像下が事業所の入り口ですが

ちょうどこの壁から、工場を取り巻くフェンスに

このように子供たちの絵があります。


子供本人はもちろん

ご家族や親せきも

こういうのって嬉しいですよね。


家族が勤めていなくても

会社に親しみがわいてきます。



しかし、かつては

中があまり見えないように、シートで覆われていたところもあり

親しみやすさは感じられなかったとのことですが

今では、そんな雰囲気は全く感じられません。

また、遠州浜が近いということで

こちらの事業所では、

3.11の震災後

従業員の命を守るため

そして近隣の方々のためにもと

いち早く防災タワーを建てられています。

従業員の心配や不安をカバーする対応が

どこよりも早いというのが素晴らしいです。


ところで、訪問のきっかけは

今年依頼された仕事の参考にと

依頼主が紹介してくれたイベントへ参加したこと


女性の活用をされている企業の代表の方の

講演会と、意見交換会へ参加したことでした。



今回訪問させて頂いた藤森工業さんは

その講演された企業なんです。



女性の就労支援を応援してきているワタクシ

女性の活躍する職場には

興味を抱かないわけありません!


今回は、そのところも

詳しく聞いてきました。


◆5年以内に退職者は家業を継ぐという理由の1名のみ

◆男女とも働き方を選択できる体制

◆女性は、結婚出産後も復帰し仕事を継続している

◆「雰囲気がアットホームな会社」と外部の人からよく言われる

◆会社の情報は全員に伝えている

◆気軽で親しみやすい事業所長

◆トヨタ生産方式による生産性の向上

◆介護や育児に対応する勤務体系づくり

◆グローバル対応

◆風通しの良い社内



これらの中から

女性のほとんどが出産し復帰しているという現状


ここをもう少し詳しく

総務の自称隠れお局様

村田女子に話を聴いてきました!



この話は次につづきますラブラブ!



【関連記事】


名刺交換だけで終わる人、終わらない人

どんな工夫をしているか教えて☆企業訪問♪

会いたくなる人は信条がステキ☆

女性が働き続けられる理由

************************************
何かをはじめたいけれど、何から始めていいのかわからない
カラーセラピーや診断、NLPコーチングなど

個別のセッション相談については
お気軽にご相談ください
パソコン  
お急ぎの場合には直接ご連絡ください
(講座中、セッション中、移動中は出られない場合があります) 
電話
0538-31-7100 (サインは ナナイロ)
************************************

サロンや店舗、会社の相談、今更聞けないマナーや魅せ方
宝石赤カラービジネスコーチング(経営相談)は別途相談
お問合せ、お申し込みは ⇒ 
************************************
企業、サロン、店舗向けキャリア・メンタルサポート
カラーライフコーチングを取り入れませんか

管理者の皆さまへ
スタッフの心の健康は会社の存続維持に不可欠です
個人で頑張っているあなたへ
頑張りたいあなたをを応援します
パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h

************************************


ベルコミュンケーションを良くする

今からすぐにできるトレーニング法をお届けしています♪
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
   
$たった5秒で印象アップ!コンプレックスを強みに変える☆コミュニケーショントレーナー   カウンセラー大迫由美子

ベル応援よろしくお願いしますドキドキ

クリックしてくださるとメッチャ励みになります音譜

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

    
【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子



コンプレックスを強みに変えて、幸せを引き寄せる

コミュニケーショントレーナー&心理カウンセラーの大迫です。


人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る
    【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子


こんにちは!


さまざまな会に参加することが多く

その時に出会わせていただく人も、たくさんいます。


いろんな会に出ると、

その時に、名刺交換させてもらう人ってたくさんいますよね?


皆さんは、その出会いと名刺どうされてますか?





以前はね、はがきを書いて送ったりしていたんですよ。

でも量が、増えるにつれ

名刺交換した方全員に出すことはなくなりました。


ビジネスマナーの講師としては

「名刺」の扱いについては

とても慎重に扱うものとしてお伝えしています。


「名刺」はその方本人として尊重して扱うこと


両手で扱うのはもちろん

持ち方

しまい方


などマナー講座の中では、厳しくお伝えしています。



話しが、それましたあせる



今日お伝えしたいのは

そういうマナー関係のことではありません。



今日お伝えしたいのは


名刺交換した相手とのその後のことについてです。



名刺交換したその相手と


また会いたいと思うか


そして

実際会いに行くか


ということです。



目的があって参加した交流会や勉強会

営業が仕事の人であれば


『袖触れ合うも多生の縁』


名刺交換したのならば

連絡する、会いに行く

これ当然のことですよね。



けれど

全員に会いに行くのは実際難しいし

仕事の対象となる方でない場合には

会いに行く対象にしない場合もあります。



けれど

ビジネス抜きにして


また会いたい人

行ってみたい会社


ってありませんか?



そういう方

そういう会社に

昨日行ってきました!


「会いたいな」

「行ってみたいな」


と思わせる人、会社は

魅力があるってことです。


行って話して

やっぱり!

とそれを納得してきました。



大迫が魅力を感じた会社への訪問については

また次にアップしますね。



再就職を考えている方

そして

女性が働くということについて、関心のある方


また記事でお会いしましょうね~ニコニコチョキ

お楽しみに




【関連記事】

名刺交換だけで終わる人、終わらない人  

どんな工夫をしているか教えて☆企業訪問♪  

会いたくなる人は信条がステキ☆  

女性が働き続けられる理由  

************************************
何かをはじめたいけれど、何から始めていいのかわからない
カラーセラピーや診断、NLPコーチングなど

個別のセッション相談については
お気軽にご相談ください
パソコン  
お急ぎの場合には直接ご連絡ください
(講座中、セッション中、移動中は出られない場合があります)
電話
0538-31-7100 (サインは ナナイロ)
************************************

サロンや店舗、会社の相談、今更聞けないマナーや魅せ方
宝石赤カラービジネスコーチング(経営相談)は別途相談
お問合せ、お申し込みは ⇒ 
************************************
企業、サロン、店舗向けキャリア・メンタルサポート
カラーライフコーチングを取り入れませんか

管理者の皆さまへ
スタッフの心の健康は会社の存続維持に不可欠です
個人で頑張っているあなたへ
頑張りたいあなたをを応援します
パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h

************************************


ベルコミュンケーションを良くする

今からすぐにできるトレーニング法をお届けしています♪
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
   
$たった5秒で印象アップ!コンプレックスを強みに変える☆コミュニケーショントレーナー   カウンセラー大迫由美子

ベル応援よろしくお願いしますドキドキ

クリックしてくださるとメッチャ励みになります音譜

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

    
【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子


人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る
    【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子

対話で一人一人の心の世界を平和にしたいラブラブ 

ワールドカフェwithしずおか主宰 カフェプランナーの大迫です。



養成講座の対話の中で出てきた話から~


コミュニケーション能力というと

どうしても〇〇にばかり意識がむいてしまいます。


でもそうじゃないの。

コミュニケーション能力で大切なことって

○○じゃない ほんとは△△を築くってことなんだよ

その為に必要なことが「対話」
相手を知ることが大事なんだよね

そして、そのためには相手を◇◇ことが前提です。


これができる人が

コミュニケーション能力が高い人というのです。


○○は、「言葉」

△△は、「信頼」

◇◇は、「敬う」

が入ります。



信頼関係を築いていくのがコミュニケーション

とするならば

言動のジャッジを

信頼してもらえるか、信頼できるか

その為にどうする?


って考えられますよね。


相手を知るためにするのが「対話」


そして相手を敬い、尊重できてこその

対話なり信頼につながるんじゃないかな。


ワールドカフェのルールの中に

「カフェエチケット」というものがあります。


これには、まさに相手を尊重するルールがあります。


ワールドカフェの会に参加して

コミュニケーション能力アップを目指す!

コミュニケーション能力は

対話の会に参加を重ねていくことで

改善、向上していけるかもです。



次回の体験会開催は以下の通りです。



7月6日(日)AM10:00~12:00


テーマ:未来の人・まち・歴史をつくる子供たちへ

   ~活き活き笑顔で暮らすためにしておきたいこと~


会 場:磐田市総合健康福祉会館  

参加費:事前振込み1,500円、当日2,000円

お申込:専用フォーム  



ここでは

子どもたちの明るい未来を願い、今できることを対話していきます。

8月には、子どもたちが集い、

考えやアイディアを集約する機会が開催されます。


今回出されるものと

8月に子どもから出される意見


大人と子供と違いはあるでしょうか?



対話で交わされる話し

気付き

そして、全体での集約

予測がつきにくい今回


どちらも楽しみです。


この体験会は

磐田市外の方でも参加はOKです!チョキ


今回は、どんな出会いがあるかな。


新しい出会いを楽しみにラブラブお待ちしています。   



************************************
ワールドカフェを社内研修や所属の団体で開催依頼をお受けしています
シンポジウム、セレモニー、社員研修など
様々な場面での開催をプランニングいたします。(実績多数)
全国出張も可。
お問合せはお気軽に 
☆☆

ワールドカフェwithしずおか  大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら

 パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h 

************************************
1日ワンクリック
よろしくお願いしますドキドキ
クリックしてくださるとメッチャ励みになります音譜
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  


コミュンケーション力をアップさせる
誰でもできるトレーニング法をお届け♪

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓     

$たった5秒で印象アップ!コンプレックスを強みに変える☆コミュニケーショントレーナー   カウンセラー大迫由美子