相談を気軽にできる状態に | あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

セミナー&個別指導承ります
コンプレックスを強みに変えて自信と勇気とワクワクを手にしよう!
【セミナー・講演】
◇プランニング
◇講師他派遣
【相 談】
◇カウンセリング
◇コーチング
【スクール】
◇ワークショッププランナー養成
◇インストラクター養成

コンプレックスが「魅力」にかわれば

きっと貴方だけの 煌めくストーリーがはじまります

あなたが変わる瞬間に立ち会わせていただく

コミュニケーショントレーナー&カウンセラーの大迫です。


今回の文

何をしても文間が詰まってしまいます。

読み難いですが、気持ちが伝われば幸いですラブラブ




電話のコール音が鳴り

電話に出ますと

「もしもし。。。聞いてください。同窓会の連絡が来たんだけど

間違えていると思ってある人に電話したら~~~

(省略)

~~もう私辛くなっちゃう。。。汗

と、いきなりの動揺した声



こう電話が来たらどうでしょうか?

結局のところ

この方は、間違えていることを確認しようと電話したが

その人はおらず、代わりに違う家族が出たとのこと。  

しかし、訳が分からなかったようで

変な人と思われたんじゃないかと、思い悩んでの相談でした。

この彼女。いろいろな経緯があるので

こんなこと?

と思わないでいただきたいのです。

彼女の心の中、頭の中は

このような状態でした。

自分が「変な人」「おかしな人」と思われた

       ↓

やっぱり自分はそう思われているんだ

       ↓

そう思われても仕方ないワタシなんだ

       ↓

そんな自分がツラい、悲しい

と思い込んでの相談です。

一番初めの電話の話しに戻ります。

いきなりこのような事を話されて

私も、何が何だかわかりませんでした。

これを読んでくださってる方も、そうじゃないでしょうか。

まず、この勢いで話し続けようとする彼女に

私は「ちょっと待ってね」と口を挟みました。

このまま話をしたら

わけわからないまま感情的になり

悲しい思いが増長するからです。

「同窓会の名簿が来たのね」

「それからどうしたの?」

と順を置いて聞いていくと

先程まとめた内容がはっきりとしてきました。

「違っていたと思ったけど、あってたのね」

「さっきの電話だと

私もわけがわからなかったよ」

「こうやって説明すると判りやすいよ」

というと、

すんなりと

「あっそうか!」

人として変な人と思われたのではなく、説明の仕方が悪かった

ということを理解して

じゃ、メモしてから電話すれば良かった

と自ら言ってくれました。

「同窓会の名簿のことは、間違いだと思っていたのはそうじゃなかったんだね。

じゃ、なーんにも問題ないじゃん」

「そうだね。何も問題なかった(笑)」

「ありがとう!頭の中がが整理できた」

「ほんとに ありがとう。」

「じゃあねー」

と言って電話が切れました。

これら、なん分間のやり取りだと思いますか?

たった1,2分ですよ

動転していた声が

笑い声に変わったのが

たった1分ですよ。

初対面の方にはこうはいきませんが

彼女とは、ずいぶん長い付き合いになるので

短くてもいいのかもしれません。

これまでの個別セッションを受けてくれた方からは

このようなお電話をいただくことが

実は少なくありません。

日常の中で

突発的に起こることで

どうしよう。。。。。

だれか聞いて

という場面があるのです。

私だってありますもん。

そんなときに、ご連絡いただけるのは

信頼してくださっているからかなと

嬉しく思います。

たいてい、突発的なので

お電話でお話しする時間は短いので私も対応可能なのです。

次のセッションまでのつなぎになっています。

すると

次のセッションの時には

また違う進展を話して下さいます。

そして、この突発的な出来事が

その方のキーポイントになっていることがあります。

それは不思議なことでもなく、ごく当たり前のこと

私は、こういうことだと考えています。

結局は出来事の対応は、ご自身で決めるのですが

私に話しをして

気持ちを整理することによって

覚悟が決まるんですね。

感情的になるのと、そうでないのとでは

相手に与える印象も

自分の対応も

大きく違ってきますからねチョキ

カウンセリングのお申込は

とても勇気のいることです。

けれど

一歩踏み出していただいた方には

心より応援していきたいと思っています。

お申込は、勇気をもった一歩

そして、セッションに来るということは

更に、勇気に決断を加えた1歩となります。

踏み出した方から

変わっていく

笑顔が素敵で

自然体

自分の進む道がはっきりとして

活き活きされています。

気軽に相談できる状態

それが

心の安定にもつながります。

私はアドバイス指導するわけではありません。

客観的に思ったことをお伝えしているだけです。

けれど、ご自身で気づいてくださっています。

「カウンセリングで怒られたりしませんか?」

という事を訊ねられたこともありますが

怒ることはありません。

しかし、ご本人が実はわかっていて

確認したくないことを伝えられたら

それは「怒られた」

と受け取るかもしれません。

私のカウンセリングは

今の自分が

□好きになれない

□気に入らない

□変わりたい

と思っている方を対象としています。

□仕事についてのお悩み

□家族・友人などの人間関係

□ご自身で気が付いている思考・行動の癖

□気付いていない思考・行動の癖

などの解消に心を寄り添ってまいります。

心理カウンセラー大迫由美子の

カウンセリング、個人セッションについて

⇒ カウンセリングコース

個別セッションは日が限られますが

3か月コースの場合は

メールとお電話のサービスが追加できます

メールはいつでも可

お電話は、通話可能な時に限られます(セッション日に限らず可)



気軽に相談できる

心のホットステーションガソリンスタント

としてご利用くださいねラブラブ



************************************
何かをはじめたいけれど、何から始めていいのかわからない
カラーセラピーや診断、NLPコーチングなど

個別のセッション相談については
お気軽にご相談ください
パソコン  
お急ぎの場合には直接ご連絡ください
(講座中、セッション中、移動中は出られない場合があります)
電話
0538-31-7100 (サインは ナナイロ)
************************************

サロンや店舗、会社の相談、今更聞けないマナーや魅せ方
宝石赤カラービジネスコーチング(経営相談)は別途相談
お問合せ、お申し込みは ⇒ 
************************************
企業、サロン、店舗向けキャリア・メンタルサポート
カラーライフコーチングを取り入れませんか

管理者の皆さまへ
スタッフの心の健康は会社の存続維持に不可欠です
個人で頑張っているあなたへ
頑張りたいあなたをを応援します
パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h

************************************