マナーとコミュニケーションの専門講師
自立する力を育むカラーライフコーチの大迫です。
こんにちは!
今週は、講座やイベント、研修が嬉しいことに重なりまして
計画や準備、そして報告書に追いまくられております。
先日のイベントでオーラ写真を撮っていただいたのですが。。。
ガーン
予想はしていたのですよ
きっと私の色はあの色一色だわ!
その通りでございました。
はぁ・・・ここではお恥ずかしいのでオーラの色は申しません。
(実際は全くの一色ではありませんが^^;)
その上、オーラなんと欠乏症にかかっているではございませんか。
充分に補充されていると青信号なんですが
私のチャクラにはすべて黄信号以下・・・・
なんか最近冴えない自分を感じておりましたが
その通りの結果でございました。トホホ~
生活の不規則、寝不足、余裕のない生活
確かにつかれているのです。
そんな中での「幸せ計画作り」
人に幸せ伝える前に自分自身でしょー!と罵声が飛んできそうです。
はい。まったくその通りでございます。
とはいえ、このお仕事、私は人にお伝えするのが生きがい。
そしてそれが好きなのです。
そして喜んでいただけることが私の喜び
それが私の幸せ作りのパーツの一つでもあるのですよ。
こう表現してみるといい感じ~
さて、地元の男女共同参画センターでのお仕事は大変久しぶりです。
そして今回のご依頼は、私がかつて受講していた女性塾の講座を受け持つこと。
内容は毎年変わっておりますが
今年は「私の幸せ計画」としてビジョンマップの作成を受け持たせていただくことになりました。
さて、ビジョンマップとは
会社で例えますと「中期経営計画」のことです。
会社の将来の目標を見据え、計画を立てていきます。
当然そこには、過去の経験・歴史・知恵などの財産を整理していくことが必要です。
最終的には、個人の行動計画にまで落とし込む
それが中期経営計画です。
それを個人単位で作り、計画をビジュアル化するものがビジョンマップです。
講座の中でも申しましたが、一見すると、写真や切抜きを貼ってあるコラージュなので
コラージュセラピーと間違えるかもしれません。
しかし、まったく違うものです!
コラージュセラピーは、各種セラピーの中の一つ。
今の自分の内面をコラージュに投影し、自分自身を探っていくものです。
中期経営計画はセラピー??
とんでもないですよね。
実にロジカルなものです。
ビジョンマップは、ロジカルに綿密に作っていくものです。
とはいえ、頭を悩ます中期経営計画と違い
作る過程も楽しいものなのです。
今回は定員20名のところ、それ以上のお申し込みがあり、
センター始まって以来の抽選での受講生選出となったようです。
私自身はコーチングの中でビジョンマップを作成したり
研修の中で取り入れたりしています。
本当ならばもっと少人数でじっくりやりたいところです。
けれど人数が多いのはまた違う意味で連帯感や仲間意識、皆さんに刺激されながらモチベーションアップにもつながるといういい面もあります。
細かな個別アドバイスはできませんが充分楽しんでいただけるでしょう。
今回から3回に分けて作成していきます。
約3週間ある中で、参加される皆さんはじっくりと未来計画を練ることができるんではないでしょうか。
最終日の皆の前での発表(プレゼンタイム)が今から楽しみな大迫です。
講座の説明⇒『私のしあわせ計画』
さて、先日受講された方からのご意見ご感想用紙をいただきました。
私の疲れや心配、悩み事などすべて吹っ飛んでしまうくらい
嬉しいコメント満載です。
講師冥利に尽きます!!
以下頂いた意見・感想をまとめさせていただきました。
「自分の夢や長所を語り合うのは結構照れくさいですが、皆さんのお話を聞いたり、話しだしてみたりすると、自分の素直な気持ちにも少し気づけたりして面白かったです。この一週間、いろいろ考えるだろうな=と思います。いい機会になります。」
「自分のことを知ることからすべてが始まるのだと気づいた」
「最初は、初対面の方に自分のことをさらけ出すのをためらいましたが、皆さんのお話を聞けて、自分の話を聞いてもらうこともできて楽しかったです。」
「しめるところは、しめてくださって、メリハリがあって良かったです!いろいろな気づきがありました。ありがとうございました。」
「とても楽しくて、元気が出ました。次回が楽しみです。」
「とっても 楽しく ワクワクする講座でした。これから2回がとっても楽しみです。宜しくお願いします。」
「今日の朝の時間がうまく回せなくて、それを背負ったまま参加してしまい涙でした。こんな自分でも変われるだろうか?変わりたい!私が変わったら家族も変わる?涙と期待の気持ちでいっぱいになってしまいました。」
「とても楽しく充実した内容でした。元気になる内容でした。ありがとうございました。」
「楽しい時間でした。次回も楽しみです。」
「いろんな講座に出ましたが、ビジョンマップは願いがかないやすいと言われ勇気が出てきました。皆さんの話が聞けて参考にもなり、ありがとうございました。」
「こんなに自分のことを話したのは本当に久しぶりです。楽しかったです。あと、自分の欠点もなんだか浮かび上がってきました。先生のお話は聞きやすく、会場の大きさもちょうどよかったと思います。」
「情報としての最高の贈り物でした。今後がとても楽しみです。多くを学びとりたいと存じます。友人にも伝えたいと思います。ありがとうございました。」
「楽しかったです。たくさん笑いました。先生の話術が素敵です。皆さんの名前を覚えきる自信がありません・・・」
「座席の指定がなく、自由でしたが、いろんな交流ができるようなるべくしり移動しでなく、初めて会う方同士のほうが話しやすいかもしれないと思いました。インタビュー形式で色々考えていることが引き出され楽しく参加できました。」
「講師の大迫さん、はつらつと明るく元気で良い時間を過ごさせていただきました。お話しできた参加者の方々も、感動できる話を聞かせていただきました。今はただ勉強できたことが嬉しいです。」
**********************************
ビジョンマップは
大迫のカラーライフコーチングでも取り入れています。
個人セッションしながら作っていきますので、その方に合ったスピードで作成ができます。目標達成まで寄り添うことも可能です。
「婚活計画」「就活計画」「自己実現」「自己変革」などの目標達成に!
結婚前のカップルの場合
「夢の結婚計画」「結婚後の理想の暮らし」「10年後の私たち」というテーマなら、結婚式のウエルカムボードに最適ですね。
家の購入を「そのうち~」と考えているとしたら
家族でつくると夢が広がり購入計画がはかどります。
企業研修で取り入れる場合
◇企業の経営計画を見える化
◇企業内でのプロジェクトチームの場合
目指すゴールを明確にでき協力意識と達成意欲を掻き立てます。
◇個人のキャリアプラン作りに活かす、
◇定年後を考える年代の社員には、ドリームプランをご夫婦で作成し老後の不安を解消
個別のセッションについては
お気軽にご相談ください



************************************
************************************
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら