↑これも持っていきましたよ〜。
これはCDにまだなってない音源などが入ってるので
貴重〜〜。
15時からは、パーソナリティの宮下敏子さんが
色々と調べた秀樹のことを話しながら
それにまつわる曲をかけたり
秀樹のことについて、街の人にインタビューしたり
これすごいなと思ったのよね。
81年の広島の平和音楽祭で、
「リトルガール」が歌われたと紹介してかけてくれて。
あんまり、他局ではかからない曲よね。
これは初めてじゃないかと秀友さんもツイートしていらっしゃいました。
それとインタビューも、本当に駅前で通る人に
突撃インタビューしてくれたらしく…、
やっぱり秀樹といえば川崎だからフロンターレ、そして若い人はちびまる子ちゃん
ヤングマンのイメージと答えてくれてる方が多かったですね。
そんな中、ブルースカイブルーを推してくれた方がいて嬉しかったですね〜。
曲も多岐にわたって選曲してくれていて、それを私が持っていったCDの中からかけてくれました。
16時からは、1番上の写真にも写っている
nameさんが出演。
この方は洋楽の番組を持っている方で、秀樹のことをあまり知らず
今回のために色々と聴いてくれたみたいで
なんと秀樹が歌った洋楽曲のオリジナルをメドレーミックスにしてかけてくれました。
その選曲がね、
さすが!というかファン目線でなく洋楽大好きな方の目線で、
なかなか良かったですね。
なんとそのミックスCD、私にプレゼントしてくれましたよ🎶
nameさんのセットリストは御本人のブログへ
https://ameblo.jp/name-music/entry-12806662957.html
色々と長く書いたのに、消えました!!
なので、私の選曲部分は後ほどまた時間あったらアップします〜〜(泣)

どなたかが、音源アップしてくださっていました。
あんまり