今聴いてます~
radikoのタイムフリーで。
今回の特集はライブ盤。
※リンクできてなかったのでやり直しました💦
ごめんなさい
秀樹は3曲め。
いつ聴いても
「キャー♥️」ってなっちゃうね。
持ってるんだからいつでも聴けるんだけど、
やっぱりラジオから流れるって言うのがいいよね。
明日の17:53までだそうなので
聴ける方は聴いてみてください(///∇///)
昔はよくライブ盤って出ていたけど、今は、DVDになってしまうのでなかなかCDでは出ないんだよね。
DVDだと、手も止めて見ちゃうから
やっぱり音源もいいよね~。
他のかたのも聞き応えありですよ。
ライブが好きになったって言うのは、
やっぱり秀樹の影響だよね。
テレビとかCDとかで観たり聴いたりするのとは、全く違う
歌がそのたびに命を吹き込まれてる感じ。
ギャーいっぱい書いたのに消えたわ
また後で足します😢😢😢
えーーーと、ここで書いてたのは今までのライブ参戦経験。
今までに行ったライブ・コンサート
佐野元春
杉真理 その関連(BOX)とか
長渕剛
平井堅
ゆず
ケミストリー
ハウンドドッグ
GLAY
山崎まさよし
来生たかお
楠瀬誠志郎
近藤真彦
嶋大輔VS杉本哲太
堤大二郎もいったなー
俊ちゃんはイベントで。
女子は
須藤薫
松田聖子
杏里
大塚愛
浜崎あゆみ
イベントで河合奈保子、石川秀美
クイーンも行った。
オレンジレンジ、バンプ、nobodyknows←スペル合ってる?
ほかにカウントダウンとか各種フェスも行ってるから
ライブを見たアーティストって数えきれない。
いつもいつも、ライブに行くと楽しくて感動して
満足して帰ってくる。
ライブ、コンサートが楽しいと教えてくれたのは本当に秀樹です。
今回初めてライブに行くという方。フイルムコンサートだけれどね
Tシャツとタオル!もちろん秀樹Tシャツ(お持ちの方だけ)
タオルは、汗を拭いたり涙を拭いたりと重宝します。
ペンライトは、2本あるといいなー。両手に持って手拍子するだけでいい。
もちろん振りをしたい人は、どんどんやって!でも知らない人は、手拍子だけでもいいのよ。
お勧めは、ピンクとブルー。
静かな曲ではブルー、炎とかではピンクが映えます。
私はいつもドンキかDAISOで買いますー。
ほかにクリアファイルも持ってくと、チケットも入れとけるしチラシなどもらった時も
折らずに持ち帰れるのでお勧め。
それからビニール袋ね。
バッグがすっぽり入る大きさのビニール袋、ゴミ袋など
ライブ中はその中にバッグを入れといて席の下に置けば、
立ったり座ったりしても気にならないでしょ?
けっ飛ばしたりしてもバッグが汚れないし。
ペンライトは、一回折ったら光は消せないので
お尻の下に置いたりバッグに刺したりしてます。
曲がかかってないときは光が明るすぎてちょっと邪魔だもんね。
あ、スイッチで消せるタイプなら大丈夫だけど。
と、ちょっとお節介??だけど、初めてライブに行く方に
アドバイス的なことを書いてみましたー。
本当に、秀樹のコンサートは素晴らしいので
生ではないかもしれないけど
会場で大画面で見れるのはきっと感動すると思います。
行ける方!
会場が一体になったあの瞬間を、味わってくださいね!
今回上映されるコンサート
そしてテレビで放送するバイラモス
ぜんぶ、見ているんだよね。
みんなみんな、秀樹からの贈り物。
幸せだったね。