もちろん秀樹です♥️→スマホのロック画面、何にしてる? | With HIDEKI Forever

With HIDEKI Forever

ファン歴41年ずーっと・西城秀樹マニアの玲子が気ままに綴る、秀樹についてのあれこれ。
今までも、これからも、変わらずただ好きなだけ、
過去のライブやテレビの思い出話、そして今現在のこと。

楽天ブログから試験移動です。

みんなの回答を見る





私はこれです(≧▽≦)ラブラブラブラブ







先日は、秀樹の誕生日に聴きたい曲の投票ありがとうございました!

結果は先日発表しましたが(まだ投票できるけどね、明日まで)

そのベスト3で動画を作ったので
良かったら見てくださいね~



ただ秀樹の写真をつなげただけですが
いただいたコメントも少し載せてみました。

秀樹はロックも激しい曲もいいけど、
こういう伸びやかなバラードが
一番声にあっているような気がしますね。

カタログ…
78年のバレンタインコンサート。
私が初めて買ったライブ盤です。
テレビやラジオの秀樹しか知らなかった11歳

いきなり♪マイファニー~バレンタインって始まって
クラシックのコンサートかと思ったわ。

レベルの高いライブ盤を最初から聴いたから
もう秀樹はライブの人なんだ‼️
と子供ながらに植え付けられ

1度はコンサートに行ってみたいと
思い願い続けた小学生時代。
そのアルバムに入っていた「カタログ」
これがオリジナルかどうかなんて知らなかったけど
私にとっては完全に(ほとんどの秀樹ファンにとっても)秀樹の曲❕

そのあとテレビでも歌うのが見れたりして
大切に思ってるんだなぁと…
初めてコンサートに行けたのは中3、82年夏。
それから半年、
確か、83年の渋谷公会堂のバースデーコンサートで
初めて生で「カタログ」聴いたと思います。
感動したなぁ~

秀樹がパパと呼ばれるのはだいぶ後のことになるけれど、
何年か前にこの曲をコンサートで歌ったとき
「パパ」は大丈夫だったけど「お父さん」と呼ばれるようになって
ショックを受けたと話していました。

子供たちの成長を感じたんでしょうねー。
とても嬉しそうでした。
プライベートを語らないアーティストも大勢いらっしゃるけど
秀樹はコンサートでお子さんたちとこんなことをしたよ、とか
こんな会話をしてる、とか
話してくれて
歌ってるときはオーラバリバリのスーパースターなのに

そんなフランクな会話もさりげなく織り混ぜて親近感もある

本当に人間なんだろうかと思うような容姿
突き抜けた歌唱力・表現力

なのに気取らない優しい誠実な人柄

愛されないわけがないですね。

私は今回はTwitterの生誕祭とかには参加しませんでしたが
心のなかでお祝いをしていました。



そしてずーっと一緒に秀樹を応援してきた仲間
その83年のバースデーコンサートも一緒に行ったメンバーと一緒に誕生日パーティーができたのがとても嬉しかった。

企画してくれたAちゃんYぽん
この二人とも知り合って10年以上
参加していたメンバーもそんな感じ

秀樹の曲をみんなで歌って踊って
語ったり涙したり笑ったり。

お誘いいただいてありがとうございました♥️



新潟と岐阜の秀樹ツインズびっくり爆笑

二人で固く抱擁したときは
還暦パーティーの秀樹を思い出してえーんえーんえーん



秀樹の顔のケーキ



みんなでバースデーソングを歌った


最初はみんなしんみりしていたのに
あまりにも何回も繰り返されたので最後には笑ってしまって

秀樹男子は歌もうまい⤴️⤴️
ヒット曲からマニアックな曲まで


困難な状況は変わらないけど
少し吐き出せたりして
仲間っていいね
ちょっとは前に進める気がする

死んじゃえばよかったなんて悲観的になっていたけど
まだまだ余地はあるね、きっと。
死ぬ気なら何でも頑張れる
秀樹と秀樹が繋いでくれた仲間がいるから。



長文読んでいただいてありがとうございます。

また、投票企画やってみようと思うのでよろしくお願いします~!