先日、TVで
「二重アゴになる人とならない人の差は?」
というのを放送していました
ひじょーにわかりやすかったので ご紹介♪
若くて痩せていても
二重アゴになってしまう原因わかりますか?
顔が小さいから?
ものを良く噛んで食べてないから?
いえいえ、こたえは・・・
「横を向いて立ったとき
顔が肩より前に出ているか、でていないか」
の差 なんだそうです
つ・ま・り
肩の直線上に耳があれば、正しい位置 
肩の位置よりも耳が前にあれば、二重アゴになる 
私はどうだろう?
まっすぐに立ったつもりだけど・・・
二重アゴができる メカニズム
↓ ↓
「顔には筋肉が30個ほどついており
それが首の頚椎につながっています
顔が前にでることによって
つながっている部分が前に緩むため
あご下がたるみ二重アゴになるんです」

「二重アゴになる人とならない人の差は?」
というのを放送していました
ひじょーにわかりやすかったので ご紹介♪
若くて痩せていても
二重アゴになってしまう原因わかりますか?
顔が小さいから?
ものを良く噛んで食べてないから?
いえいえ、こたえは・・・
「横を向いて立ったとき
顔が肩より前に出ているか、でていないか」
の差 なんだそうです
つ・ま・り




私はどうだろう?
まっすぐに立ったつもりだけど・・・
あっ、肩より 首が若干前に出てる
・・・ 顎下 ゆるんでますね
二重アゴができる メカニズム
↓ ↓
「顔には筋肉が30個ほどついており
それが首の頚椎につながっています
顔が前にでることによって
つながっている部分が前に緩むため
あご下がたるみ二重アゴになるんです」

*画像 TVよりお借り致しました
うわっ、言葉で聞くより
イラストで見た方が衝撃が強い
なるほど~ なっとくです!
顔が前に出てるってことは
きっと猫背ですよね
最近は、パソコンやスマホで姿勢が悪く
なる人多いらしいですよ~
「姿勢って大事」
皆さんも横向き姿
スマホいじっている姿
そして二重あごになっていないか
チェックしてみてくださいね~
さぁ~て 次回のブログは
リフトアップで小顔②姿勢を正しく小顔ストレッチ
のお話 お楽しみに♪
フゥワ~ホホン