なかなか、きれい色のスプリングカラーを受け入れられず
数カ月が経過。。。
ある日、スウォッチ(色見本)の中にあるグリーンの服を見つけました。
たしか ↓こんな色
勇気を出して購入して着てみることに。
友人との待ち合わせ。
着慣れない色の服で落ち着きのない私。
そこへ友人登場。
私の顔を見るやいなや
友:「いいね!その服」
私:「そ、そう?私この色大丈夫かなぁ?」
友:「いいよ。似合ってる♪」
『私もこんな鮮やかな色着ていいんだ!
』
この友人の一言から
私のパーソナルカラーの世界
がスタートしました。
「自分は、地味で暗い」
「私には、きれいな色は無理(似合わない)」
って思っている人多いと思います。
私もそう思っていました。
でも、違うんです!
「似合わない色ばかり着ているから、
いつも地味で垢ぬけないんです!!」
きれいになれるチャンスがあるのに、自分でチャンス逃しているんですよ!
無理して明るく振る舞わなくても大丈夫。
似合う色を使うことで、きれいで健康的に見え、
自然と気分も明るくなり、
『 幸せオーラ
』 がでてきます。
似合う色を見つけること、
そして顔まわりに似合う色をもってくる
それだけでいいのです。
・・・③私の変化 へ続く
数カ月が経過。。。
ある日、スウォッチ(色見本)の中にあるグリーンの服を見つけました。
たしか ↓こんな色
勇気を出して購入して着てみることに。
友人との待ち合わせ。
着慣れない色の服で落ち着きのない私。
そこへ友人登場。
私の顔を見るやいなや
友:「いいね!その服」
私:「そ、そう?私この色大丈夫かなぁ?」
友:「いいよ。似合ってる♪」
『私もこんな鮮やかな色着ていいんだ!

この友人の一言から


「自分は、地味で暗い」
「私には、きれいな色は無理(似合わない)」
って思っている人多いと思います。
私もそう思っていました。
でも、違うんです!
「似合わない色ばかり着ているから、
いつも地味で垢ぬけないんです!!」
きれいになれるチャンスがあるのに、自分でチャンス逃しているんですよ!
無理して明るく振る舞わなくても大丈夫。
似合う色を使うことで、きれいで健康的に見え、
自然と気分も明るくなり、
『 幸せオーラ

似合う色を見つけること、
そして顔まわりに似合う色をもってくる
それだけでいいのです。
・・・③私の変化 へ続く