私がパーソナルカラーを知ったのは
大学のオープンカレッジの色の講座でした。
講座の先生は、毎回鮮やかできれいな色の
ファッションとメイクでした。
講座初日は、グリーンのワンピースにストール、
イエローグリーンのアイメイク。
地味でメイクの苦手な私は、
「こんな鮮やかな(グリーン)色の似合う人がいるんだ」
と衝撃を受けたことを覚えています。
講座では、自分の身の回りの色、きれいだと思う色を探してみたり、
色を分類してみたりと色にまつわることを実習を交えて学びました。
パーソナルカラーもこの講座で初めて知り、
私は、どんどんカラーの世界に魅かれていきました。
講座最終日の 「パーソナルカラー診断」
4シーズン(4つのカラーグループ)の中でどのシーズンが似合うのか?
何枚もの色のドレープ(布)を使って判定してもらいました。
私の診断結果は、 な、なんと!
「 ス プ リ ン グ !」
先生と同じシーズンだったのです。
まさかの結果です!!
もらった スプリングのスウォッチ(布見本)は、
鮮やかで透明感のある色ばかり・・・・
「こんな派手な色、私には無理。この診断あってる?」
正直そう思いました。
・・・ ②パーソナルカラーを着てみた へ続く
大学のオープンカレッジの色の講座でした。
講座の先生は、毎回鮮やかできれいな色の
ファッションとメイクでした。
講座初日は、グリーンのワンピースにストール、
イエローグリーンのアイメイク。
地味でメイクの苦手な私は、
「こんな鮮やかな(グリーン)色の似合う人がいるんだ」
と衝撃を受けたことを覚えています。
講座では、自分の身の回りの色、きれいだと思う色を探してみたり、
色を分類してみたりと色にまつわることを実習を交えて学びました。
パーソナルカラーもこの講座で初めて知り、
私は、どんどんカラーの世界に魅かれていきました。
講座最終日の 「パーソナルカラー診断」
4シーズン(4つのカラーグループ)の中でどのシーズンが似合うのか?
何枚もの色のドレープ(布)を使って判定してもらいました。
私の診断結果は、 な、なんと!
「 ス プ リ ン グ !」
先生と同じシーズンだったのです。
まさかの結果です!!
もらった スプリングのスウォッチ(布見本)は、
鮮やかで透明感のある色ばかり・・・・
「こんな派手な色、私には無理。この診断あってる?」
正直そう思いました。
・・・ ②パーソナルカラーを着てみた へ続く