こんにちは!松浦麻美です。

 

 

ここのところ、ステージアップ期の起業家さんから「今後について考えたい」とご相談を受けることがとても多いのですが

 

その中で

 

「今と全然関係なくていいですか?」

 

「これが仕事になるかっていうとかなり微妙なんですけどね…」

 

って、かなり前置きをした上で

 

「最近こんなことが気になるんです」

 

「こんなことしてみたいんです。」

 

と、話してくださる方が意外とたくさんいらっしゃいます。

 

 

 

今後のお仕事について考えてる時に「仕事になりそうか」とか「稼げるか」といった視点を入れたくなる気持ちはわかりますが

 

 

最初からそれを混ぜてしまうと

 

「あ、こんなの仕事になるんかな」

 

「いや、それをするにはスキルが足りないし」

 

なんて、いちいちジャッジしてしまって、その想い自体に光を当てられなくなってしまいます。

 







 

今後のワクワクを考える段階では「仕事になりそうか」とか「儲かりそうか」とか、まだそこは考えなくていい話。

 

 

 

それを最初からごちゃまぜにするから、本当の気持ちが見えなくなってしまうんですよね。

 

 

ワクワク、メラメラ情熱をもって取り組んでる人と

 

「これやったら良さそう」っていうモチベーションで取り組んでる人。

 

 

どちらが長く、エネルギー高く行動していけるか?って考えたら...断然、前者ですよね。

 

 

 

まずは自分。

 

自分がワクワクするか。

 

自分が好き!興味シンシン!って思えるか。

 

 

「素材」が大事なのです♡

 

 

「好き!を仕事に」は、私もオススメしていることですが

 

それは必ずしも「好きなこと=そのままの形で仕事直結」ということではなく。

 

 

「好き!」はあくまでもビジネスを作るために必要な「素材」のひとつ。

 

 

実際にはいくつかの要素、素材をかけ合わせながら

 

お客様のニーズを探り、誰かのお役に立てる形にして「ビジネス」にしていきます。

 



 

だから「素材を集める」段階では「素材をどう活かす?どうアレンジする??」は、一旦脇に置いて大丈夫!

 

 

 

遠慮なく制限なく、自分のワクワクすることに素直になることから始めよう♡

 

 

大好評!平日朝9:00〜の限定ライブ配信

 

後追い視聴も可能なので、お気軽にどうぞ^^

 

>>無料FBグループ参加リクエストはこちら

 

 

▼ 松浦麻美の無料メルマガ

 

「起業で理想の働き方とライフスタイルを手にいれる方法」

 

>>無料メルマガ登録はこちら

 

▼ LINE公式アカウント/ Instagram / Facebook

 

♡限定プレゼント企画やスペシャル情報、先行ご案内などお届けします♡

直接のご質問やリクエストなどあれば気軽にメッセージしてくださいね!

  ↓↓↓画像をClick!

  

 

 

♡画像Clickでぜひフォローください♡

  ↓↓↓

      

 

 

 

▼ 松浦麻美の公式ホームページ 

 

ご提供中のメニューやポートフォリオ(撮影写真)など♡

  ↓↓↓  画像をClick!!

 

 

ライフコーチ 松浦麻美