お早うございます晴れ

 

人は何かに追い詰められた時、何もできないと自分を恨めしく思うことがあります。

 

締め切り間際まで忘れていたこと、どうすればいいんだ・・・

先が見えている時、その先はどうすればいいんだ・・・

 

追い詰められることはありますが、何に追い詰められるかは様々です。

 

ある人は、仕事の区切りをつけたいと思っています。

忙しさに辟易しているのでしょう。

やり切った感があるのでしょう。

 

人は誰でもそう感じることがあるものです。

 

丁度、やめても良い時がくるもの。

良かった!という思いが湧いてきます。

 

しかし、しばらくするとこう感じ始めるのです。

この仕事を辞めたら、自分はどうするのだろう?

 

働くことをイヤだとは思わないが、自分にはこれから何ができるのだろう?

そんな思いに追い詰められるのです。

 

毎日を楽しく過ごすためには、自分が身を削ることもあるものです。

その大変さがあってこそ、楽しいことを楽しめる。

 

しかし、大変なことを望まずに楽しいことだけを欲したとしたら

楽しさは楽しくなるのでしょうか?

 

大変さは、自分が感じるものです。

それを今までも乗り越えてきたはず。

 

自分に何ができるかを考えねばならない時、追い詰められた気持ちを

少しだけ横に置き、やりたいことから紐解きましょう。

 

それがもしかしたら自分にできる「仕事」に繋がるかもしれないのです。

 

自分が追い詰められた時には、もっと広い世界を見ることです。

狭い世界で過ごしていた自分を解放してみることです。

 

案外、こんなことできるかも・・・?

そう思えることがあり、ワクワクしてくるものですよ!

 

 

 

出張カウンセリング Office with a smile

http://www.with-a-smile.net/

 

ほっこりしたい時には (こちらもいかが? )

http://ameblo.jp/with-a-smile-go