こんにちは⛅

 

何かを頼まれる時、瞬時にできない!と思うことがあります。

今の自分の力量では到底できないと判断する自分。

 

しかし、相手の要求する水準はいかがなものかはわからない。

 

きっと完璧を求めているに違いない・・・

頼まれるということは、そういうことなのだろうと。

 

できないと判断するのは、もちろん現状を知っているからなのですが、

実際はできるように学んでいる過程であるとも捉えられるのではないでしょうか。

 

今はこんな技量だが、きっとできるようになると信じているからこそ

考え実行している途中なのです。

 

もし、頼まれたことが今はできないと思うのなら

いつかできるようになるための励みとして受け取ってみる。

 

断ることは簡単ですが、自分を見込んで頼んでくれたということは

期待されていること!

 

できると思われているのかもしれませんが、今の自分をはっきりと

伝えることも必要です。

 

その上で、できるようになるまで待ってほしいと伝えても良いのです。

 

人の頑張りは相手に伝わるもの。

だからこを諦めずにやってみることは自分の誇りに繋がるのです。

 

今はできなくても、きっといつか自分の誇りとして持つことができるはず・・・!

 

 

 

 

出張カウンセリング Office with a smile

http://www.with-a-smile.net/ 

 

カウンセリングへのお誘い・・・

http://ameblo.jp/with-a-smile