お早うございます晴れ

 

どうも最近すぐに覚えたことを忘れてしまう・・・

そう言いながらも必死に覚えようとする人。

 

どうせできないから、最初からやらない・・・

そう言って物事に取り組まない人。

 

この二者の違いはとても大きいものです。

 

前者には学ぶ意欲を感じられますが、後者にはそれを感じることはありません。

 

人は年齢を重ねていけば、それなりに経験豊富にはなりますが、

記憶力などは衰えてくるものです。

 

誰もがそうであるように・・・

 

しかし、そこで何事もあきらめてしまうことは簡単なこと。

 

若いころは一度で覚えられていたことも、次第に何度も繰り返しやらないと

覚えなくなる。

 

でも、結果として自分のものになる!

ただ時間がかかるだけ。

 

その時間が学ぶために必要な時。

 

できないと初めから自分に見切りをつけてしまうほど、情けないことはありません。

もっと自分を高く評価してよいのです!

 

何事も取り組み、実際にやってみないことにはできる、できないの判断はあり得ません。

 

日常にある小さなことでも、学びです。

いくつになっても、知らないことを知る喜びは感じられるもの。

 

世界が広がり、見えなかったものが見えるようになること。

 

それを知ると、学びを諦めることは無い!と心より信じられます。

 

誰もが学びたいという気持ちは持っているはず。

自分らしく学べばいい。

 

焦らずに自分のペースで学べばいいのですから!

 

 

 

 

 

出張カウンセリング Office with a smile

http://www.with-a-smile.net/  

 

ほっこりしたい時には (こちらもいかが?)

http://ameblo.jp/with-a-smile-go