長男

平成13年生まれの24歳

通信制大学在学中今年度休学中

長男は小中高と支援学校に通ってました。

病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。

2023.5 潰瘍性大腸炎発症 

2つの難病を抱えてます。


次男

平成15年生まれの22歳

高専生でした。

社会人2年目一人暮らし中気づき


>>自己紹介はこちら<<


 


先日、主治医指示にて

人工呼吸器の設定を変更しました気づき



 ​IPAP




このIPAPを変更しました。



上差し変更後


変更前は13/18でした。


上限を上げたと言うことは

簡単に言うと長男の呼吸が浅く

今以上に人工呼吸器に頼らないといけない

そう言う状況なんだろう。


先日会った筋ジス仲間さんの息子さんは

12/15と聞きました。


長男の方が設定が高い。



人工呼吸器の設定は

入院して変えることになってましたが

主治医が変更してくれたので

入院間逃れたかも。


でも、来月病院に受診するので

病院の先生の判断かなぁ🤔



 ​設定変更後


呼吸が楽になったのかはわかりませんタラー


呼吸がしんどくなったら

それに身体が合わせてしまって

困った事に自覚症状がないんですよねもやもや


でも、特に何も言わないので

楽になってると思います。


病院受診の際は

血液酸素を診てもらいます。


酸素が足りてるといいのですが、、、