長男
平成13年生まれの22歳
通信制大学在学中
長男は小中高と支援学校に通ってました。
病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。
2023.5 潰瘍性大腸炎発症
2つの難病を抱えてます。
>>自己紹介はこちら<<
今月は毎週長男の用事がある月でした
来月からは
長男が週1日で
就労継続支援B型の在宅勤務なので
私は付き添いをすることになってます。
その事で
私の職場に勤務日が減る事を伝えました。
長男の病気の事は伝えているので
理解して頂いてます。
勤務日が減る分
勤務時間を伸ばせれるか聞いてみました。
「好きな様に働いてくれたらいいよ」
そう言ってもらえました
融通が効く会社で有難い
今は10時から15時の勤務時間です。
少しずつ勤務時間を増やして慣れて行こうかなぁ
と、考え中🤔
9時半から15時半とかにしてみようかなぁ
1時間増やしても
以前より時間は減ってしまいますが
仕方がない。
帰宅してから介助や介護が待ってます。
その分、体力や精神面も保たないと
自分が持ちません。
だから、仕事を頑張りすぎるのも
良くないんですよね