長男

平成13年生まれの22歳

通信制大学在学中

長男は小中高と支援学校に通ってました。

病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。

2023.5 潰瘍性大腸炎発症 

2つの難病を抱えてます。


>>自己紹介はこちら<<


 




先日、リハビリに行った際

リハビリの為の診察もしてきました。


この診察は予約して

3ヶ月に一度はしなければいけません。


ですが

うちは半年してなかった滝汗


すみませんアセアセ



 嫌いな先生


通院してるリハビリ病院に

顔も合わせたくない先生が居まして

その先生の診察にならないように

数年間避けてました。


 理由


長男が小6の11月に右大腿骨骨折をし

3月まで入院してました。


その時に

筋ジスの子はこの病院では

入院して欲しくない云々を言われたんですよ真顔



「 この病院では対応が難しい 」


とか違う言い方ありませんか?



当時、凄く腹が立ちました真顔


その日以来

顔も見たくなくて

6年間程は違う先生の診察にしてもらい

避けてました。



ここ数年になり

その先生のことは

どうでもよくなったので

診察を受けてます。


先日のリハビリ診察もその先生でした。


通院してる病院や日常のことなど

今の現状を聞かれました。


話のなかで

〇〇国立病院で

検査入院やレスパイト入院もしてる事を

伝えました。


すると、先生が


サムネイル


あそこは
最近(筋ジス患者)診てくれなくなったんだよね〜




えっ真顔


あなたもですよねガーン



そう突っ込みたくなりましたが

スルーしときました。



多分、長男がお世話になってる

〇〇国立病院は小さい子は診ないんだと思う。

うちも中学から転院したし。

患者も若い子はあまり居ません。