長男

平成13年生まれの22歳

通信制大学在学中

長男は小中高と支援学校に通ってました。

病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。

2023.5 潰瘍性大腸炎発症 NEW

2つの難病を抱えてます。


>>自己紹介はこちら<<


 



一昨日からしつこい痰が取れず、、、


カフアシストしても

加湿をあげてもピクリともしない。



仕方がなくそのまま就寝したのですが

そこから人工呼吸器のアラームが

止まらない状態になりました。



 0時28分


就寝した直後にアラームがなりました下差し





そこから長男が眠りに入ると

アラーム音が鳴る。







こんな感じが朝まで続きました。


多分、睡眠に入ると

痰が邪魔して自発呼吸が

できない状態だったのではないでしょうか?


それで、人工呼吸器がそれを察知して

警告音が鳴る。


眠ったら呼吸が止まる危険性があったのかも。



結局、長男は一睡もできませんでした。




 ​入浴


今日は事業所の入浴がある日。


入浴したら痰が出やすくなるので

期待を込めて利用しました。



案の定、凄い塊の痰が取れました!!


看護師さんもビックリポーン



でも、長男はすっきりし

顔色も良くなりました拍手



これで、今日はアラームが鳴らないはずですびっくりマーク