長男
平成13年生まれの22歳
通信制大学在学中
長男は小中高と支援学校に通ってました。
病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。
2023.5 潰瘍性大腸炎発症
2つの難病を抱えてます。
>>自己紹介はこちら<<
この時期は
支援学校の高等部は事業所実習があります
長男の母校からも2名来られてました。
2人とも長男とは歳が離れてますが
珍しく長男と面識がある生徒でした。
長男が高等部だった頃
小学部だった子たち。
みんな大きくなったね〜
長男は先輩風を吹かして来たそうです
長男の事だからそよ風程度でしょう笑
でも、知った子が来ていて
嬉しかったみたい
しかし
そこの事業所は
すでに定員いっぱいなんです
空きが出来ない限り
新しい利用者は利用できない。
実際、長男より年下の利用者は
一人しか居ません。
あとは以前から利用してる方々。
20代後半から30代が多い。
どこの事業所も定員いっぱいで
卒業後に利用できる事業所が
少ないと聞きます。
新しい事業所ができないと
今後は益々厳しい現状。
実習しても利用できないなら意味ありません。
みんな利用できるとこで実習したいのにね。
後輩たちが気になります。