長男
平成13年生まれの22歳
通信制大学在学中
長男は小中高と支援学校に通ってました。
病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。
2023.5 潰瘍性大腸炎発症
2つの難病を抱えてます。
>>自己紹介はこちら<<
金曜日
旦那がコロナ感染したことで
長男の関係者がざわざわしてます
午前中に
相談員、訪問診療先、事業所、訪看と
それぞれから長男の様子確認の電話。
14時には訪問診療がありました。
先生に診てもらいましたが
幸い、長男は特変なし。
でも、その日の18時半に私が発熱
すでに近所の病院は閉まっていて
土日は休診、、、
他の病院は遠くて
その間、長男を放置してしまうので
それはできない。
特に土日は混雑してるし
長男が常備しているカロナールで
土日を乗り切って
月曜日に病院に行くことにしました。
土曜日
カロナール服用しても
熱は38度前後をうろうろしてました。
普段発熱なんてしないから
本当しんどかった、、、
長男の介護、介助もあるし。
金曜日に相談員さんからの提案で
長男を入院させる話もあったのですが
もちろん長男は拒否。
その代わり、私が感染したら
無理はできない事は伝えました。
この日、昼食は作れなかったので
長男には栄養剤を注入しました。
夕食は私の母に作ってもらって
私が長男の食介をしました。
旦那ですが、私にうつした罪悪感なのか
あれして、これしてと言ってこなかったです。
家に居る存在が薄れてました。
私はほとんど寝ていて
長男の事をする時だけ
起き上がっていた状態です。
日曜日
今日はなんか楽です。
熱は37度台ですが
昨日よりかなり状態はいいです
でも、無理はしないようにしてます。
昨日まではスマホさえ見えない状態でした。
スマホで何かしようとすると
気分が悪くなり眩暈もありました。
明日は病院に受診してきます。
長男は今現在
発熱など他の症状もありません。
私と長男は同じ部屋で過ごしてます。
でも、感染しないと言うことは
やっぱり人工呼吸器装置していたら
うつらない