長男

平成13年生まれの21歳

通信制大学在学中

長男は小中高と支援学校に通ってました。

病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。

2023.5 潰瘍性大腸炎発症 NEW


>>自己紹介はこちら<<


 



長男が入院する前は

定期的に訪看や訪問医の訪問があるので

その時に掃除をしてました。


でも、長男が入院し

誰も来ないと私も掃除を疎かに、、、



昨日は久々に掃除をしました😅



なぜ、掃除をしたのかと言うと

来客があったからです。



長男が退院する前に

どうしてもしておきたかった事がありました。



​エアーマットの事


それは、エアーマットのカバー!!


長男が中1から使っている

エアーマットですが

かれこれ10年が経過します。


エアーマットに敷きパットはしていても

体から滲み出る脂汗などで

汚れていくマット。



注意 観覧注意 注意









ぎゃー!!





上差し長男のシルエット驚き


間違いなく長男の姿!!

こんな身体のラインをしてます。


黒いとこにお尻があるわけですが

黒カビみたいになってる赤ちゃん泣き


10年も経つし

この際交換することにしました。




キラキラ ​ 新品 キラキラ




やっぱり綺麗だと気持ちいいですねほんわか


ちなみにお値段は

約33000札束

補助などはなく実費になります。



そうそう!!交換の際に

エアーマットの不具合が発覚しました。


でも、まだ使えるし支障はないので

このまま使用します。


エアーマットや介護ベッドって

購入後の点検などは一切ありません。

うちの場合だけかもしれませんが、、、


だから、壊れるまで気付かない。


でも、今まで壊れたことはありませんグッ


エアーマットより

介護ベッドが壊れたらかなり困るゲッソリ

介護ベッドなしなんて

私には考えられない。


今後も壊れないことを祈りながら

使用していきたいですお願い