長男

平成13年生まれの21歳

通信制大学在学中

長男は小中高と支援学校に通ってました。

病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。


次男

平成15年生まれの19歳

高専生5年生NEW


>>自己紹介はこちら<<


 




上差しあれから3食エレンタール注入してます。


合間にプリンを食べてますが

その他の食べ物は

怖くて食べれなくなっている長男ですもやもや


試しにキュウイと桃の缶詰を買ってきました気づき





私はキュウイが食べれなくなってましたが

最近食べれるようになりました。


もともと好きではなかったのですが

あることがきっかけで

更に食べれなくなってました。



私の弟は高校一年生の8月に

急性骨髄性白血病を発症し

4ヶ月後に亡くなりました。


抗がん剤治療で

口の中は沢山の口内炎ができてました。


何も口にできない状態でしたが

母が何が食べたいか聞いた時に



サムネイル

​キュウイが食べたい


そう言ったそうです。



これが最後の食べ物になりました。



だから、いつも仏壇には

キュウイが置いてあります。



そんな事もありキュウイを食べたいと

思わなくなりました。


だからと言って

別に何も困ることはありませんでした。


私が苦手だから

子供達にも買ってあげることもなかったです😅


食べず嫌いだったんだろうなぁ



キュウイ美味しいですねニコニコ



で、長男に買ってみたのですが拒否真顔


お腹が痛くなるから食べたくないみたいですが

それって入院レベルじゃないはてなマークびっくりマーク



明日、検便提出してきますが

結果は来週、、、


調子が悪くなって1週間が経ってますが

大丈夫なのかな?


長男は入院したくないから

意地でもどうにか回避したいみたいですが、、、