長男

平成13年生まれの21歳

通信制大学在学中

長男は小中高と支援学校に通ってました。

病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。


次男

平成15年生まれの19歳

高専生4年


>>自己紹介はこちら<<


 


門松あけましておめでとうございます門松


2023年がスタートしました気づき


今年はどんな年になるかなぁうーん



まぁ私は新年早々に腰を痛めました魂


昨日、長男の洗髪と清拭してたら

腰の骨がずれたような感じになり

ポキっと言ったんですよえーん

歩いたりは出来るけど座る時とか痛い、、、


今は安静にしながら長男の事してます。


3日までは長男は自宅に居ます。

自宅では介護ベットに居るので

移乗することはありません。

この間に痛みは治るはず!!


こんな私ですが

今年も親子共々よろしくお願いしますラブラブ




1月は多忙ですなんですよおいで



✔︎胃ろうのペグ交換
3回目の交換です

✔︎ショートステイ
私は夜女子会です

✔︎車椅子の調整
PTの先生と業者とで話し合いです
電動車椅子の操作レバーの位置や種類変更予定

✔︎プラン見直し
事業所の利用日を変更予定

✔︎ホテルでランチシャンパン


盛りだくさんです笑



長男が一番楽しみにしてる

ホテルでのランチは

1人4000円するんですよおいで

長男、私、旦那で行ってきます。


奮発しました気づき


長男へのご褒美です笑い


元気で居てくれてありがとうほんわか

てきな?笑


腹が立つ日もありますが凝視

言い合いできるのも生きてるからです。


この日常がいつか途絶えます。


私が先かもしれないし

長男かもしれない。


私的には充分長男と向き合えました。

後悔ないぐらいかと言えば

疑問もありますが、、、


でも、やり遂げた感はありますおやすみ


それだけ長男に寄り添えてるはず。


だから、いつ別れが来たとしても

気持ちの整理はできてます。


まだまだ先の話かもしれませんがね。


でも、大事な事です。



昨年は気管切開してから

はじめて県外へ出掛けましたにっこり


今年は一泊旅行に挑戦したいなぁ

私は大丈夫だと思うのですが

長男は怖いみたいで、、、


まだまだ挑戦したいことは

沢山ありますグー


気管切開したからといって

終わりではありませんようさぎのぬいぐるみ


今年も実りある年にしたいです気づき


今年も新しい出会いがありますようにお願い


そして

皆さんにとっても

素敵な一年になりますようキラキラ